市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

富士山頂に夕陽が重なる「ダイヤモンド富士」神秘的な絶景を見てきました! 【浦安市】

10月23日(木)に、東京ベイエリアの湾岸線沿いにて「ダイヤモンド富士が見られる!」と聞きつけ、カメラを抱えて撮影にチャレンジしてきました。

「ダイヤモンド富士」とは、富士山頂に沈みゆく夕陽が重なるその瞬間に、太陽の光がダイヤモンドのように神秘的な輝きを見られる現象。特定の場所、時間、気象条件などが揃わないと見ることができず、鑑賞時間もほんのわずかな時間しか見ることができません。ちなみに、千葉県はほぼ県内全域でみられる珍しい環境なんですって! 鑑賞時期は1年のうちに2回あり、今年は10月14日(火)~23日(木)までの10日間の間で鑑賞が出来る日程でした。

私たちが撮影をした場所は、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル近隣の遊歩道のあたり。16:30頃に現場に到着した時は、もうすでに50人くらいの方々が大きなカメラを構えて、その神秘的な絶景を今か今かと待ち望んでいる様子でした。

当日の天気は曇り、気温は18°と肌寒い日でした。東の空はどんより曇っていて、「今日は見られないかもな」と思っていたのですが、西の空には雲の切れ間から晴れ間も見え、もしかしたら見られるかも…! ということでカメラを構えて数分後、16:45位になんとかダイヤモンド富士をカメラに収めることが出来ましたが、夕日が雲に隠れてしまい中々はっきりと姿を現してくれませんでした。

かろうじて、ダイヤモンドのかけらのような太陽が顔を出してくれてよかったです! ダイヤモンド富士は天候に左右されやすいそうで、しっかり写真に収めるためにはやはり晴れの日を狙う必要がありますね。来年は2月に見られるチャンスがあるということなので、またチャレンジしようと思います!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る