市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. 【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】ワンパンで手軽、しかも栄養満点!『至福の納豆パスタ』

    9月のひと皿料理のポイント夏から秋にかけて体も変化していく9月。気候の変化についていけず、体調を崩してしまいやすい時期でもあります。しっかり休養し、不足した栄養を補い、心身ともに癒やして冬に備えましょう! 特に旬のキノコは疲労回復を促すビタミンB群が豊富。

  2. おばサルエルパンツ

    【Urayasu Made】キルト作家・Takamiさんの作る『おばサルエルパンツ』/『Izen factory』(アイゼン ファクトリー)

    おばサルエルパンツFree size 16,000円~濃いデニムに淡いデニム、柄物にストライプ…様々な布をツギハギしたこちらのパンツは、キルト作家・Takamiさんの作る「おばサルエルパンツ」。

  3. 北栄「yoga tribe」で、キッズヨガが開催されるよ!自分の体ってどこ?呼吸って何だろう?【10月10日(祝)10時半~】

    大人になった今、ヨガって割と取り組みやすい身近なスポーツですよね。運動経験がなくても始められて、自分のペースで無理な身体を動かせる、そして自分の体がどうなっているのか体の声を聞くことのできる貴重な機会。

  4. 【無料講習会】『令和4年度 第1回 消費者向け住宅リフォーム講習会・相談会』が美浜公民館で開催されます。 ※10/17申込締切

    国土交通省では、住意識の向上を図り、豊かな住生活を実現するため、毎年度10月を「住生活月間」と定めて総合的な啓発活動を展開しているそう。そうした取り組みから今回、千葉県・ちば安心住宅リフォーム推進協議会の主催、浦安市共催で行われる、「住宅リフォーム講習会及び相談会」が美浜公民館で開催されます。

  5. 猫カフェ

    【New Open】猫実に”保護猫カフェ『猫の館ME』”がオープン! 見て、買って、遊んで… 猫さんたちを応援しようニャ~♡|猫の館 ME 猫実館

    PR

    地域で保護された猫たちがもてなしてくれる、成猫に特化した保護猫カフェ「猫の館ME」。今年5月、念願の猫実の地へ移転しました!5月22日、「猫の館 ME 猫実館」が豊受神社の目の前にグランドオープンしました。

  6. パーカッションとラテン音楽で、歌って踊って呑んで! Jazzとラテンコンサートが開催されます♪【10月9日@市民プラザWave101】

    ラテン音楽の世界にようこそ♪10月9日(日)、市民プラザWave101にて 「Percusión y música latina(パーカッションとラテン音楽)」が開催されます! 演奏されるのはJazz、そして一流ミュージシャンによるラテン・ナンバー。

  7. コリアンフェアがパワーアップして帰ってきた! この秋は舞浜のシェラトンへ、韓国を体験しにいこう♪

    K-POP好きなアナタ、韓国グルメが好きなアナタ! 今年も舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで、コリアンフェア“Simkoong Sheraton(シムクン シェラトン)”が始まっていますよ~♡ 昨年初開催され、若い女性に大人気だったというコリアンフェア。

  8. 【浦安市多様性社会推進課《ルピナス》主催】自分らしく生きるための“ルピナスセミナー”第2回を開催!

    たくさんの方にご参加いただき毎回好評のルピナスセミナー。今年度第1回のセミナーは満員御礼となり、ご参加をお断りする状況となりました。このセミナーは、職場や家庭、地域などあらゆる場面で、自分の意欲に応じて、個性や能力を発揮できるようエンパワーメントするための講座です。

  9. 【アジアに恋して②】朝は台湾朝食、夜はアジア料理とお酒のお店『ナカセンナリ豆花』(ナカセンナリ トウファ)

    昔からお祭りのワクワク感が大好き。アジアの活気にはそれと似たものを感じます!浦安で台湾の朝食がいただけるお店といえば、当代島にある「ナカセンナリ豆花」さん。2019年にオープンしてからというもの、女性を中心に幅広く支持されている「浦安のアジア」です。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る