浦安に住みたい!編集室の記事一覧
-
7.162021
子どもを通わせたい!とママが口を揃える『そろばん教室』って一体どんな教室??「ひとつのことを貫き通す」子ども達のその先の未来に向けて。|北沢珠算教室
PR自分の子にはどんな習い事があっているのだろうと悩んでいるママやパパへ。今、暗算や計算力、集中力を高めるそろばん教室が人気です!今回取材させていただいたのは、堀江にある『北沢珠算教室』。
-
-
7.132021
アトレ新浦安で電車をモチーフにした縁日が開催!親子で行ってみよう♪【7月17日・18日開催】
盆踊りや秋の花火大会も中止が発表され、夏本番を前にちょっと残念な気持ちになっている方も多いと思います。
-
7.102021
【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2021/7/3~7/9
いきなり暑くなって体がついていかない土曜日の朝! 週間予報を見ると晴れマークのほうが増えてきたかも…? 梅雨が明けたらまた猛暑がやってくるかと思うと今からゲンナリしなくもないですが、太陽が出ているとやっぱり嬉しいですね。
-
7.92021
帰ってきた時にほっとする、誰もが『我が家』と感じる優しい園でありたい…。|浦安エデンの園
PR「家に帰ってきた」という安心感を大切に、ご入居者と職員の信頼関係をしっかり築かれている浦安エデンの園。日の出の閑静な住宅街の中にある、入居時自立型の介護付き有料老人ホームです。今回は2019年4月に浦安エデンの園の園長に就任された、安達美由紀さんにお話を伺ってきました。
-
7.82021
【浦安を盛り上げる人たち③】人から人へ幸せの連鎖が続く…。そんな連鎖の起点となる場所、それが『ウラヤスマーケッツ』。
北栄にある『ウラヤスマーケッツ』は、浦安や千葉を中心としたお土産が並ぶアンテナショップ。そこを切り盛りしているのが、市川桂さんです。
-
-
7.72021
【浦安を盛り上げる人たち②】浦安のYouTuber『とある男子楽屋』から目が離せない!知れば知るほど好きになる。
『とある男子楽屋』(以下とあるさん)というYouTuberをご存じですか? 地域との関わりやお店等の紹介、3人のやり取りが面白く、何よりも『浦安が好き!』という思いが画面から伝わってくると、じわじわ注目を集めている方々です。
-
7.62021
【浦安を盛り上げる人たち①】浦安の街と人を粋に楽しむアナログな遊び。もっと浦安を知って、もっと浦安を好きになろう!
5月1日から始まった、浦安市内のお店をめぐってスタンプを集めるイベントURAYASU Stamplore Book』実はこれ、街の個人店が発案して運営しているイベントなんです。発起人は猫実の『街の自転車屋さん believe』代表の山越さん。
-
7.52021
第36回『浦安マンションライフセミナー』が7月17日(土)に開催。 「管理組合の役員になったら」@WAVE 101 小ホール
管理組合運営で必要な基礎知識から、コロナ禍における会議の在り方について、マンション管理士が講演するセミナーを実施します。マンションを良好な状態で維持・管理し、快適に住み続けていくためには、一人一人が、自らの資産は自分で守るという意識を持ち、皆の代表である管理組合を理解することが重要です。