市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 【新浦安】一番美味しい瞬間を♡中国料理「花閒」の“出来たて”オーダーバイキングは、豪華食材を使った本格中華が食べ放題♪食欲の秋を堪能してきました!|浦安ブライトンホテル東京ベイ

    まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上ではもう9月!そう秋です、「食欲の秋」がやってまいりました~♪ 秋の味覚を一足先に堪能すべく、浦安の街を彩るホテル「浦安ブライトンホテル東京ベイ」さん2階にある、中国料理「花閒(かかん)」の秋限定オーダービュッフェ(ランチ限定)の取材会に行ってきました!...

  2. 【New Open】大好きなつけ麺で勝負!沖縄の心とともに届ける”美味い”一杯|麺屋 恵心-Keishin-

    浦安駅から徒歩7分、堀江境川沿いを曲がった場所に、この3月「麺屋 恵心 -keishin-」さんが新しくオープンしました。店主の具志堅大貴(ぐしけんひろき)さんは、その名の通り沖縄県出身の南国育ち。名字を聞いて「もしや?」と思う方もいるかもしれません。

  3. 0826明海公開講座リーフレットA4_04_表

    11/3(月・祝)開催|明海大学市民向け公開講座桃太郎オフィスと学ぶ「高齢化社会」と「不動産」~今から知っておきたい、親子で準備する円満相続~

    明海大学では、11月3日(月・祝)に市民向け公開講座を開講することが決まりました。今回のテーマは、「桃太郎オフィスと学ぶ「高齢化社会」と「不動産」~今から知っておきたい、親子で準備する円満相続~」。桃太郎オフィス(中瀬 桃太郎氏、泰道 征憲氏)を講師としてお招きします。

  4. 親とのコミュニケーション、年々難しいと感じる方必見! 目からウロコな補聴器のコト。浦安市日の出

    最近、親と話していて「耳の聞こえが悪くなってきているのでは?」と感じることがあります。たとえば、テレビの音量が大きくなってきたり、会話の内容を理解していないように見えることが増えてきました。年齢を重ねると、聴力が低下する「加齢性難聴」になるのは自然なことです。

  5. JCOM音楽ホール

    「古畑由美子 ピアノ・リサイタル」のお知らせ ♪詩情豊かな美しい音色~10月27日(月)J:COM浦安音楽ホール♪

    10月27日(月)コンサートホールにて、洗練された響きと透明感あふれる表現で定評のあるピアニスト、古畑由美子(ふるはた・ゆみこ)さんによる、待望のピアノ・リサイタルが開催されます。本リサイタルは、古畑由美子さんの豊かな表現とテクニックを存分に味わえる貴重な機会です。

  6. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2025/8/30~2025/9/5

    暦は9月というのに、いつまで「暑い!」と言うのでしょうか…。朝晩は多少涼しさを感じてきましたが、十分の体力と笑顔で秋を迎えたいですね! そして美味しいものをたくさん食べられるように準備をしておかなくちゃ。

  7. 今年の浦安市花火大会は、日の出にある≪「ラウメリア」特別限定プレート付き・花火観覧プラン≫でお席をご用意♪ゆっくりゆったりと特別なひと時を過ごしませんか?【応募は9/14(日)迄!!!】|メルセデス・ベンツ浦安

    PR

    今秋の「浦安に住みたい!」×「メルセデス・ベンツ浦安」コラボ企画はなんと、「特別な夜を彩る花火観覧プラン」!10月18日(土)に開催される、「第42回 浦安市花火大会」に合わせた、1日限りの贅沢体験をご用意していただきました♪日の出にある「メルセデスベンツ浦安」内の「ラウメリア」で...

  8. 【New Open】”笑顔”と”ごはん”が待つ「ひみり屋 舞浜店」へ!手作り、できたての”夜ご飯”を食べにー。|ひみり屋 舞浜店<★お得な特典付き★10月末まで>

    舞浜と富士見の境、大三角線沿いを進むと、ふと視界に飛び込んでくるエメラルドグリーンの外壁。格子戸を開けると、「いらっしゃいませー!」元気いっぱいの声とともに迎えてくれる、笑顔あふれる空間が広がります。

  9. 魔女☆Maisonによる12星座占い|9月、あなたの運勢は?

    浦安にある占いの館【魔女☆Maison】による占いコーナー。毎月、12星座の運勢をお届けしています!ラッキーアイテムもチェックしてみてくださいね。それでは、今月の星占いをご覧ください♪牡羊座(3/21~4/20生まれ)生活習慣の見直しと整理整頓が開運のカギ。

  10. AKAHAI(アカハイ)

    スッキリ・整う・輝く ――「エンダモロジー®」で、私が変わる!“巡り”を整えて、本来の体を呼び覚まそう!|AKAHAI(アカハイ)

    PR

    更年期に入ったのか、見た目も機能も何をしてもしっくりこない自分の身体にうんざりしていた矢先…、Yumiさんにおすすめされたのが「エンダモロジー」でした!専用スーツを着て施術スタート。吸引と同時にローラーの心地よい刺激、疲れや張りのある部分にはグググッと奥まで届く圧。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る