浦安ってこんな街!
-
10.102025
浦安市多様性社会推進課・日の出公民館共催事業 ルピナスセミナー「おうちで伝える性のお話」【全3回/希望回のみのご参加OK!】
幼少期からのプライベートゾーンや命の話、二次性徴や性の多様性、避妊や感染症、ネットなどの性情報とのつきあい方などなど、性に関する情報はさまざまです。家庭では話題にしにくい性の話。性について子どもと話す機会はありますか、どう伝えたらいいのか思い悩んでいませんか。
-
10.92025
魔法と笑顔に包まれる♡かわいくて美味しいディズニーアンバサダー® ホテルの”ディズニー・ハロウィーン”スペシャルメニューを体験してきました!【舞浜】
今年もハロウィーンの季節がやってきました!ディズニーホテルの一部レストランでも、パークのスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」と連動した、わくわくするスペシャルメニューが登場しています。今回は、ディズニーアンバサダーホテルのハロウィーンメニューを取材させていただきました。
-
10.92025
[チケット販売中] 劇団銀河鉄道のぬいぐるみミュージカル「ジャックと豆の木」12/27(土)公演
あの伝説の公演から18年、銀河鉄道が浦安にやってくる。心躍るテーマ曲と客席上空を走る銀河鉄道でおなじみの劇団銀河鉄道のぬいぐるみミュージカル。
-
10.82025
【新浦安】「夜景×美食×飲み放題♡」スモークのライブパフォーマンスやトローリチーズの演出にも感激♪最上階22階で叶える非日常の「夜色プラン」を体験してきました!|浦安ブライトンホテル東京ベイ
窓の外が、蒼から藍へ――。刻一刻と色を変える空に包まれる贅沢な時間。ここが「新浦安駅」前だなんて、信じられない!ここは、浦安ブライトンホテル東京ベイの最上階、22階にあるメインバー「マートレット」。
-
10.82025
【10/12(日)開催】Alohaな週末をLAUMELIAで!やさしい笑顔とリズムに心ほどけるミニフラショー【浦安市日の出】
少しずつ空が高くなり、木々の葉が色づきはじめる季節。10月に入り、ようやく秋らしさを感じられるようになってきましたね!街ではハロウィンの装飾が並び、心が少し浮き立つこの頃――そんな季節に、ハワイの風を感じるゆったりとしたひとときを過ごしてみませんか。
-
10.72025
映画『浦安魚市場のこと』Blu-ray&DVD化へ! クラファン始動! 11月12日まで!
2019年に閉場した浦安魚市場の最後の1年を追ったドキュメンタリー映画『浦安魚市場のこと』。2023年にシネマイクスピアリで初公開され大盛況となり、4週間の延長上映が決定。その後全国各地へと上映が広がりました。閉場から5年を迎えた2024年春には、同館での再上映や各地での自主上映会も開催。
-
10.72025
写真からよみがえる|移りゆく浦安の風景を描く絵:三本杉 昭
わたしの想像する、うらやすの原風景~田んぼと収穫の一日に想いをよせ!~「堰(農業用水路)での三角網漁(川魚)」写真提供:浦安市郷土博物館かつての「うらやす」は漁業の他に農業があり、農業は「お米づくり」がほとんど。陸地には「田んぼ」が広がっていました。
-
10.62025
【前売りチケット絶賛販売中!】県内最大級の食べ歩きイベント『浦安バル街』10月21日(火)、22日(水)開催!
10月21日(火)22日(水)の二日間、浦安の街全体が大きな飲み食べ歩き会場に変わります!今年で12回目になる「浦安バル街」。始まりは2011年の東日本大震災直後でした――。気持ちも活気も落ち込みモードの浦安を、なんとか盛り上げようと企画されたのが「浦安バル街」。
-
10.62025
10/18(土)タムス浦安病院「病院まつり」開催!お子様から大人の方誰でも参加OK @浦安市高洲
浦安市高洲にある、医療法人社団 城東桐和会タムス浦安病院で、「病院まつり」が10月18日(土)に開催されます。お子様連れの方やどなたでも参加できるお祭りで、参加費無料で見学ツアーや認知症を体験できるVR、ドライビングシュミレーターの体験もできます。
-
10.52025
11/1(土)浦安市多様性社会推進課・中央公民館共催事業 「わが家の家事シェア攻略法~家事をチーム化するコツ」
生活や子育てをするうえで欠かせない家事ですが、夫婦間での考え方や感覚のズレがありがちなのも家事。そんな時、取り入れたいのが「家事シェア」。「家事シェア」とは、家族が互いに家事を共有し協力し合うという考え方で、家族の関係から働き方までを円滑にするものです。























