市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 「保護猫を家族に迎えませんか?」~人間と猫の共生を目指して 譲渡会を【9月15日(月祝)】に開催します~

    かわいい猫たちと出会える日地域とともに歩む一般社団法人「Share Life(シェアライフ)」が「富岡さくら会」と開催する保護猫譲渡会のお知らせです。気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気です♡可愛い保護猫たちと実際に触れ合いながら、家族に迎えたい子とのご縁を探すことができます。

  2. 今年がリニューアル後初開催!「Fリーグ カップ2025」日本一決定戦が、なんとなんと【浦安】で開催されるって!!迫力の試合を生観戦しよう!【9月5日(金)~7日(日)開催】

    フットサルの最高峰を決める注目の大会「Fリーグ カップ2025」が、なんと舞浜にあるバルドラール浦安アリーナで開催されます!これまで「Fリーグオーシャンカップ」として親しまれてきたリーグカップ戦が、今年から試合形式を一新。

  3. 避難

    【防災の日】ミニセミナー「ペットと避難するには・・・」参加レポート ~社会全体で伴侶動物との共生を考えよう~

    8月30日(土)10:30~11:30、浦安市民プラザWAVE101 市民サロン6にて「獣医師 内田恵子先生」による、貴重なセミナーのレポートです。今回、「伴侶動物」という言葉を初めて聞いて、単なる愛玩の対象ではなく、家族同様人生を共に歩むかけがえのない存在と認識しました。

  4. 「シニア世代が輝く街、浦安」年齢を重ねて、夢中になれる居場所がある―60歳から誰でも参加OK! ベイシニア浦安当代島エリアの活動を覗いてみよう!

    当代島かもめ会(活動拠点…当代島2-10-18)会員数103名提供:㈲スタジオしんぞう「令和7年4月20日」記念式典「かもめ会」は、当代島で唯一のシニアクラブです。会員数は100名を超え、そのうちの9割が女性。

  5. フリートークシネマ
  6. 「浦安で演じたい!」後編 〜真夏の夜の座談会。趣味の演劇をつづけていくための秘訣って?〜

    前編からのつづき。2019年に千葉市で公演されたミュージカルの公開オーディションで出会い、その後も着々と出演経験を重ねる「演劇に熱すぎる」3人。左から、SHOKOさん、うおちゃん、ブルボンさんの3人。

  7. 「浦安で演じたい!」前編 〜真夏の夜の座談会。演劇に熱すぎる3人に思いの丈を語ってもらった〜

    連日「熱帯夜」超え(熱帯夜の定義とは、夕方から翌朝までの気温が25度を超えることだそうですが…、すでに日常茶飯事)の中、さらに「熱く」演劇について語りたい人々が浦安某所に集い、「演劇にかける情熱」「いつか浦安で演じたい」思いを語ってくれました。

  8. ペットと非難

    ミニセミナー「ペットと避難するには・・・」8月30日(土)開催のお知らせ 今だから考えてみませんか?

    災害時、大切な家族であるペットと一緒にどう避難すればいいのか――。 獣医師の内田恵子先生をお迎えし、万が一のときに備えるノウハウを学ぶミニセミナーを開催します。日常生活の延長線上で考えられる「もしも」の状況に対応するためのヒントを、ぜひこの機会に身につけてください。

  9. 【浦安の夏まつり】お神輿が結ぶ地域の輪——垣根を越えて、ひとつに!今年は更にアツい!「親子三代夏まつり」は今週末開催【8月23日24日】

    夏の風物詩といえば、やっぱりお祭り。浦安では6月ごろから各地で夏まつりが始まり、浴衣姿の子どもたちが綿あめやかき氷、ヨーヨーを手に楽しそうに歩く姿を、あちらこちらで見かけるようになりました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る