浦安ってこんな街!
-
-
10.152015
LightなロッテファンによるQVCマリンフィールドあるある30
千葉ロッテマリーンズ、祝・クライマックスシリーズ出場!!第1ステージを突破し、昨日から福岡でソフトバンクと対戦しているロッテ。
-
10.152015
ランニング・お散歩におすすめのコース!Vol.2 境川~東京湾まで
前回の記事、ランニング・お散歩におすすめのコース!Vol.1では、境川周辺の“意外なもの”が見えるスポットを紹介しました。今回は、もう少し足を延ばして、海側まで行くランニングコースを紹介します。このコースの目的地は東京湾。海を目指して走ることのできるコースです。
-
10.152015
大潟村で浦安市民も一緒に作ったJAS認定有機米「浦安こまち」、本日から販売受付開始!
秋田県大潟村の約2万5000平方メートルの専用圃(ほ)場で、大潟村の生産者と浦安市民が一緒に作ったお米「浦安こまち」が収穫され、15日から販売受け付けが始まりました。
-
10.152015
お寿司屋さんの”土瓶蒸し”を自宅で再現してみた!【レシピ付き】|千寿司新浦安店
PR栗、さつまいも、秋刀魚、きのこ、ぶどう…様々な食材が旬を迎え、美味しくなる秋。なかでもマツタケは、秋を代表する高級食材。マツタケといえば、香りをたのしむ"土瓶蒸し"が定番です。
-
10.132015
「浦安に砂浜」幻の人工海浜計画
写真:「昭和63 年度水際線活用構想の基本的な考え方」浦安市 より この夏、浦安のお隣「葛西海浜公園で50年ぶりに海水浴」のニュースが話題となりました。「よし、浦安も!」と思われた方も多いのではないでしょうか? 浦安にも、かつて人工海浜を建設する計画があったのです。
-
10.112015
産まれてきてくれてありがとう!ハーフバースディで手形足型をとろう。
千葉県浦安市明海にある「子育てテラスふらっと」さんにてハーフバースデイというイベントを行っているのはご存知でしょうか?お子さんの生後6か月のお誕生日をお祝いするイベントになります。同じ月齢のお子さんと共に無事に半年を迎えられたことを共にお祝いしましょう。
-
10.102015
大学が決まった!!お部屋探しはいつから・・・?
浦安市内には明海大学、順天堂大学、了徳寺大学3つの大学があります。早い方は夏のAO入試を受験し、合格すると9月頃からお部屋探しのご相談を受けることがあります。
-
10.92015
【食欲の秋】日本一深い駿河湾の魚介、どどーんとご紹介!|La Bottega Tomo
PR※閉店した店舗の情報です。入船にあるイタリアン・La Bottega Tomo。素材を活かし、手間ひまかけた料理が食べられる、浦安自慢のお店です。La Bottega Tomoでは、魚介類を静岡県にある沼津漁港から直送しています。日本一深い海・駿河湾。
-
10.92015
【食欲の秋】ああ~、美味しいものが食べたい!と思ったら…|ワイン食堂 コンクラーベ
PRこれは、普通のパテとは一味違う「100年前のレシピで作るお肉のパテ」。切り口に見えているきれいな緑やオレンジ色の正体は、なんとナッツとドライフルーツ! 食べてみると…ナッツのコリっとした食感とドライフルーツの甘さが、みずみずしいお肉と絶妙にマッチ。