市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【New Open】暑い夏こそ試したい! 女性のための「よもぎ蒸し」体験レポート。ツルスベ肌&心の栄養で一石二鳥♪

今年の夏、暑さにぐったりしていませんか? そんな中、今年5月、南行徳(浦安近く)にオープンした「女性のための温活サロン」で体験取材してきました! エアコンによる冷えや生理前後の不快感、女性特有の更年期などにぴったりという「よもぎ蒸し」を、自然の木や葉の香りに包まれた癒しの空間で体験。デトックスしながら、心も身体もほっと温まる時間を過ごしてきました。

今回訪れたのは市川市新井3丁目にある一室。浦安からもほど近く、浦安駅から自転車でも行ける距離☆ 扉を開けると、優しい雰囲気の女性が「いらっしゃいませ~」と出迎えてくれました。「黄土よもぎ蒸し~香の木~」温活サロンオーナーの香奈さんは、温かな優しい印象で、室内はゆったりと時間が流れているような雰囲気でお部屋の香りに癒されます。

夏こそよもぎ蒸し!

そもそも「よもぎ蒸しって冬が良いんじゃない?」というイメージ。香奈さんにお聞きすると、「実は暑い時期にも身体にうれしいことがたくさんあるんですよ!」と、日焼けや、お肌のトラブル、冷え、夏バテ対策などなど、実は夏こそ「よもぎ蒸し」がおすすめなんです。実は取材前に日焼けをしてしまい、「よもぎ蒸しはきっとできないかもしれない…」と思っていましたが、香奈さんによると「よもぎの成分、ビタミンKやAは皮膚の炎症を抑え、細胞の若返りをたすけてくれるので、日焼け後1週間以上経ち、ひりひり感がなければ問題ありません。」ということで、あまり熱くなりすぎないように、温めていただきました。

日焼けだけでなく、暑さを気にして冬と同じくらいに室内で過ごす時間が長くなっている気がします。とくに、エアコンをつけっぱなしで寝ていると、思っている以上に身体は冷えていて、汗もあまりかけていない…。そんな「暑いのに身体は冷えている」という感覚を、私自身も実感しています。

メニューと選べる漢方

「黄土よもぎ蒸し~香の木~」では、5種類のメニューから自分に合ったものを選ぶことが可能。分かりやすいように、女性特有のお悩みから3種類の漢方ベースのよもぎを用意してくれているので、香奈さんとのカウンセリング時に自分には何が足りていないのか、何が必要なのかを話しながらメニューを考えることができました。

婦人用:生理痛や冷え性におすすめ
デトックス用モリンガ蒸し:栄養豊富で便秘や不眠の改善にも期待できる
リラクゼーションブレンド:レモンとミントの爽やかな香りでリラックス

また、よもぎ蒸しに使用している薬草は無農薬・天然の漢方薬草で、専属の漢方医がブレンドした100%無農薬の天然薬草なんですって。パウダー状の薬草のため、吸収率がとても良いことが特徴だとか。


さらに香りや効能で選ぶことができるので、体調や好みに合わせて自分のお好きなカスタマイズができるのも◎! そして気軽に受けられるような値段設定もありがたいですよね。カウンセリングでは10分程度お話をしながら身心の悩みなどをじっくり聞いてくれます。また香奈さんは現在も現役で働く看護師さん。看護師資格を持ち、婦人科・乳腺科での経験があります。さらに、女性特有の悩みをご自身でも経験していることから、フェミテック資格を取得されています。認定資格では、フェムテックの知識を学び、女性の健康課題への理解を深め、フェムテックエキスパートを取得されているのも、かなり心強い!

香奈さんご自身も体調がすぐれないときによもぎ蒸しを体験し、冷え性や更年期の不調がとても楽になったと言います。そんな中で「自分の時間を大切にしたい」と考えるようになったタイミングで、念願のサロンをオープンされました。

よもぎ蒸しの基本

「黄土よもぎ蒸し~香の木~」のよもぎ蒸しは、徳島県産のよもぎをベースに、漢方を組み合わせて蒸気を体に取り入れる、韓国発祥の伝統的な健康法です。こだわりの黄土100%の座器(椅子)や壺は土で作られ、遠赤外線効果と抗菌作用があるため、木製やプラスチック製より衛生的で、体を芯から温めることができるんです。蒸気は粘膜から吸収されやすく、サウナのように汗をかくだけでなく、血流を促し、骨盤周りの筋肉を伸縮させることで、まるで軽い有酸素運動をしたような効果も期待できるそうです。サウナも健康的で、入れる方は羨ましいなと感じていた私…、実は苦手だなと感じる方も多いそうです。そんな方にもしっかり汗をかける「よもぎ蒸し」です。

施術の流れ

こちらでは二つの黄土椅子がカーテンで仕切られるようになっていますが、お一人での利用の際はお一人のみの入室となり、ご友人同士や親子での方々はカーテンを仕切りお二人でご利用が可能です。仕切りカーテンの中で着替えを済ませ、マントをかぶって椅子に座り、蒸気を浴びます。軽い生理中の方も、相談のうえで体験できるそうです。

私自身、最初は「暑い」と感じていたはずなのに、着替えを済ませ蒸気を浴びると意外なほど身体の冷えに気づきました。カーテンの中に入ると香奈さんが「熱くないですか?」と声をかけてくださるので安心です。今回は日焼けの状態が気になっていたため、無理をせず、ゆっくりと温かな蒸気を感じながら体験を始めました。

徐々に蒸気も温かくなり座る位置を変えたくなりますが、座り方のイラストを見ながら状態に合わせて自由に座ることが可能です。慣れている方は頭までマントをすっぽりかぶると、汗が早々にタラタラとしてくるそうです。私の場合は特に足の冷えを感じていたので、椅子の上で体育すわりが心地良かったです。背もたれに寄りかかれるのも楽ちんでした!

また、冷たいお茶に、温かいお茶を用意してくれるのもありがたいです!水分は必ず取りながら進めてくださいね!と香奈さん。今回は特別にモリンガティーをホットでいただきました。モリンガはよもぎ蒸しのメニューにもあり、アンチエイジングや美肌、デトックスにも優れているとか。お茶の味わいは、大人な味わいで、少しクセを感じましたが、カメラマンは気に入った様子でした!

健康的だけでなく、有機栽培やオーガニックティーなどのお茶を提供してくれるのも内側からきれいになっていくような気がします。よもぎ蒸しは初回の方は30分。二回目以降の方は40分。身体の中から温かくなっていくので、うっすらと汗ばむように。この日はカメラマンも一緒だったのでエアコンを効かせていましたが、通常時はその方に合わせてエアコンを切ることも。慣れている方はいつも終わった後は汗びっしょりとなるんですって! この時間一人で考え事をしたり、香奈さんとたわいもない会話を楽しんだり、また身心の悩みを聞いてもらったり、自分だけの時間を過ごしてほしいと香奈さんは話します。

また蒸気により血流が良くなり、冷えが改善されるだけでなく、温まると骨盤底筋も自然に動くそうで、座っているだけで運動をしているのと同じになるとか! これは運動不足の私にはありがたい。できれば2週間に一度はよもぎ蒸しを行うことが、体質改善に役立つそうですが、なかなか時間が取れない方は1ヵ月に一回だけでもよもぎ蒸しを続けてもらい、自分の身体をいたわる時間を設けてほしいと話します。終始優しい言葉で話してくれる香奈さん、お話しているだけでも、どこかデトックスされたのではないだろうか…と思うほど、包容力を感じる女性です。しかもお肌がきれいなので、いつかは香奈さんのような肌を持つ女性になれるかも…と淡い期待をしてしまいます…。

30分後、蒸気で体の芯からしっかり温まり出る汗はサラサラ! しかも、終わった後に冷たいタオルで顔や身体を拭くと、肌がすべすべになっていて驚きました。さらっとした心地よさは、ベタつきやすいこの時期の肌にぴったりですね。しばらくはこの“ツルスベ肌”を保ちたいので、夜シャワーを浴びてもこすりすぎない方が良さそうです。そして、この日の夜は寝つきも良く、ぐっすりと眠ることができました。よもぎの蒸気はデトックスやリラックス効果もあるので、忙しい女性や子育て中のママにおすすめな理由が分かった気がします。

よもぎ蒸しが終わったあとは、仕事や家事、子育てに戻る前に、ほんの少しでも“自分時間”を設けられるのが魅力です。わずか1時間ほど子どもを預けて、自分のためだけの時間を持つことは、忙しい女性にとってとても大切。日常にもきっと良い影響をもたらしてくれるはずです。

よもぎ蒸しは、サウナとは異なり、女性の身体に特化した漢方蒸気療法。冷えや生理痛、血流改善に加え、骨盤底筋を自然に動かす作用もあるため、夏でも身体をしっかり温めたい女性にぴったりです。

香奈さんご自身、妊娠・出産を経て母親業に励んできた経験から、「自分の時間を削って誰かのために生きてきた女性たちに、少しでも自分のための時間を持ち、自分を甘やかしてほしい」と話します。そんな想いを込めて、頑張るすべての女性に向けて、よもぎ蒸しを通じたリラックスのひとときと、身体をいたわる大切さを届けたい——。女性が生き生きと暮らせるよう、微力ながらお手伝いしていきたいと話します。考えてみれば夏休みはもう終わり、やっと自分のことをいたわれる時期、ぜひとも「よもぎ蒸し」で日常の疲れをリセットできる特別な時間として、ぜひ体験してみてください。

また、現在は、来店された方に数量限定になりますが、香の木オリジナルのハーブティーか冷たいドリンクをプレゼント中! ぜひとも「浦安に住みたい!」を見た! とお伝えください。こちらはなくなり次第終了です。さらに、【8名様限定】開運癒し三巡チケットを販売されています! 占い・よもぎ蒸し・マッサージを一度に体験できる「ご褒美企画!三店舗巡れて9,900円(税込・現金のみ)」毎回好評の「開運癒し三巡チケット」は9月分の販売を開始されましたが、なんと残り4名のみとなるそうですので、気になる方はお早めに。詳しくは香の木さんのインスタグラムをチェックしてみて!

黄土よもぎ蒸し~香の木~
市川市新井3-7-2-108
最寄り駅南行徳駅から徒歩5分
定休日:水曜日
営業時間 :10:00~18:00
インスタグラム
ホームページ、ご予約はこちらから

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る