浦安ってこんな街!
-
12.22015
浦安唯一の演劇サークル「カーテンコール」体験レポート!
ご存じの通り、浦安はたいへん市民活動が盛んな街です。今ここを読んで下さっている方の中にも実際にサークルに加入されていたり、サークルをいくつも掛け持ちされている友人・知人がいらっしゃったりするのではないでしょうか。
-
12.22015
もう決めた?【URAYASU X’mas cake collection 2015】その2
もう決めた?【URAYASU X'mas collection 2015】その1の続きです。
-
12.22015
もう決めた?【URAYASU X’mas cake collection 2015】その1
早いものでもう12月、2015年も終わろうとしています。年末前の一大イベントといえば、クリスマス!ツリーやイルミネーションが街を華やかに彩り、寒さも忘れてしまいそう…。
-
12.12015
新浦安駅周辺の駐輪場で最安を探してみました。
平坦な道の多い新浦安では、自転車が市民の足となっています。 新浦安駅周辺には数多くの自転車駐輪場があります。 周辺の相場を調べてみました。 基本的には2時間無料でそれ以降は5時間、8時間、12時間ごとに100円というところが多いようです。
-
12.12015
【2015年を振り返る】浦安に住みたい!webの10大ニュース
えっもう12月!?年々、1年経つのが早くなるのは一体どうしてなのでしょう…今年も色々なことがありましたね。浦安に住みたい!webに掲載された記事の中から、今年の10大ニュースをピックアップ!1.10月24日浦安市こどもの広場オープン!(10月)これは記憶に新しいところですね。
-
12.12015
【雑貨好き必見!】北欧雑貨のお店「tomte」~南行徳
南行徳にある可愛らしい北欧雑貨のお店 「tomte(トムテ)」さん南行徳駅から歩いてすぐの住宅街の中にあるお店です。ムーミン好きの私にとっては北欧雑貨のお店は、とっても嬉しい!今回はクリスマス雑貨を探しにお邪魔してみました。とてもアットホームな雰囲気の可愛らしいお店です。
-
11.302015
【大家さん向け】物件の付加価値とは? ~クリスマス編~
今回は私が賃貸営業マンとして担当させて頂いている、あるオーナーさんの秘密の作戦をご紹介いたします。その名も「クリスマスツリー大作戦!」名前通りのシンプルな作戦で、12月が近づくとクリスマスツリーを設置するだけです。オーナーとして賃貸経営をする際に、気になるのはやはり「家賃」・「利回り」だと思います。
-
11.302015
京葉線東京駅を利用する浦安市のパパ・ママたちへ!東京駅穴場の授乳室レポート!
東京駅は浦安市に観光やお出かけに来る際に利用する方も多いですよね?私も浦安市民として東京駅はよく利用するのですがその中で穴場の授乳室を見つけましたので皆様にレポートです。
-
11.302015
浦安市の道路災害復旧工事
11月中旬家のチャイムが鳴り応対すると、浦安市役所から業務委託を受けている工事業者の方二人で、道路災害復旧工事についての説明と工事同意書にサインが欲しいとのことでした。
-
11.302015
浦安市の子宮がん検診を受けてきました。
今月子宮がん検診を受けてきました。浦安市では子宮頸がん検診は20歳以上の女性であれば一年に一回無料で受けることが出来ます。自宅に受診券が届きますので自分で市の指定医療機関に予約を取り、受診します。個別受診になりますので自分の予定に合わせて受けられるのが嬉しいですね。