浦安ってこんな街!
-
11.242015
パーティーにもぴったり!野菜ジュースで作る、簡単ヘルシー♪ワインカクテル【レシピ付き】|Un樹
PR忘年会にクリスマス、お正月…。年の瀬が近づくに連れて、大勢で集まってワイワイする機会も増えてきます。缶のままビールやチューハイを飲むのもいいけれど、今年はおしゃれなワインカクテルを作ってみませんか?ワインカクテルといっても、作り方も材料もとっても簡単。
-
11.232015
浦安で心温まるお昼ご飯!【味わい食堂 ひねもすのたり】
浦安市堀江で心まで温まるご飯が味わえます。ご紹介するのはご夫婦で営まれている【味わい食堂 ひねもすのたり】さん。「ひねもすのたり」を調べてみたら、与謝蕪村の一句に詠まれた言葉で「一日中ゆったり、穏やかに」といった意味があるそうです。そんな言葉がぴったりのアットホームで落ち着いたお店です。
-
11.222015
浦安散歩No.9 新浦安のオシャレなアクセサリー&雑貨屋さん
クリスマスシーズン到来!クリスマスアイテムも取り扱っているかわいいお店見つけました。その名前は「マリーゴールド」、名前から可愛らしい雰囲気が伝わりますよね。お店の中には所狭しとハンドメイドアクセサリーや布小物、雑貨が置かれています。
-
11.222015
粗大ゴミは持ち込んだ方がお得!!クリーンセンターへ行ってきました。
クリーンセンター(浦安市千鳥15-2)へ粗大ゴミを捨てに行ってきました。直接持っていく場合は事前の予約が必要ありませんが、時間内に持っていかないといけません。■受付時間月曜日~土曜日(祝日を含む)午前9時~11時、午後1時~4時実は私、うっかり受付時間を過ぎて行ってしまい。。。
-
11.212015
12月1日~ 平成28年度<認可保育園 他>4月入所の申込受付が始まります
働きながら子育てをするママ・パパにとって、非常に重要となるのが、子供を預ける場所。今年もまもなく浦安市内の<認可保育園><認定こども園><家庭的保育(保育ママ)><小規模保育>の4月入所の申込受付が始まります。
-
11.202015
浦安市 年末年始のゴミ収集日程 【平成27年・28年度版】
気づけばもう11月も半ばです。一年は、あっという間に過ぎていきますね。年末の恒例行事といえば、大掃除!せっかく大掃除をしたのにゴミを捨てられず、家の中にゴミが溜まったまま年を明けるなんてことになったら嫌ですよね。
-
11.202015
11月、晩秋。テラス席でランチしてきました@新浦安
新浦安ってテラス席のあるレストラン多いな~、と前から思っていながら、一度も利用したことのなかった筆者。少し肌寒くなってきた11月のこの時期、屋外のテラス席でランチってどうなのかしら?と、実際に行ってきました。この日の浦安の気温は16.8℃、北東3mの風。
-
11.202015
浦安 まち 花暦 10 銀杏(イチョウ)~若潮通り 中央図書館 豊受神社など~
街路樹や公園の桜は紅葉し、木枯しに舞いながら落ち葉となっています。11月の浦安のまちでは、これから銀杏(イチョウ)の木が見ごろを迎えようとしています。浦安市の木が「イチョウ」ということもあるからなのか、市役所や中央図書館にもイチョウの木が植えられています。
-
11.192015
東西線のメガソーラーについて知りたい!
「街のどまん中にメガソーラー!」東西線を利用していると、最近よく見かけるこのポスター。なになに、東西線の地上区間、駅の屋根で太陽光発電をしてるって…?メガソーラーって?メガソーラーとは、出力が1メガワット(以下1MWと表記)以上の大規模な太陽光発電システムのこと。
-
11.182015
浦安についてみんなが誤解している4つのこと
浦安という街は千葉県の市町村の中では知名度が高く、住んでいる方も「浦安大好き!」という方が多いです。その注目度が故に誤解されていることがあるなあと感じていたことを4つ思いつきましたので、それをまとめてみました。