市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 「南行ホコ天」行ってみました!

     南行徳駅を歩いているとお祭りのお知らせが!!その名も「秋の味覚・南行ホコ天」(10月25日開催)私も早速子供と遊びに行ってきました!その名の通り駅前の通りを一部歩行者専用にし周辺の飲食店・販売店の方々が数多くお店を出していました。 ハロウィンのイベントと重なり、お祭りは大盛り上がりでした。

  2. 新浦安で車を持たない生活

    近年、車離れという言葉をよく聞くようになりました。若者が車を持つことに憧れを持たなくなり、所有率が下がっているそうです。浦安市内の一部のマンションでは、大規模修繕の際に駐車場だった敷地に植物を植えて、緑を多い環境へ変更をしたということも聞いたことがあります。

  3. 新浦安から160円で行く、1都3県・約4時間の旅!

    「大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例」というJRのルールをご存知でしょうか。簡単に言うと、山手線で東京から上野に行くのに、秋葉原経由の最短距離で行かず、品川や新宿を経由してぐるっと回っても料金は変わらない…というものです。ルールをまとめると、下記のとおり。

  4. 秋から始める”冷え”対策。カンタン・美味しい・効果大、「乾燥ショウガ」を作ってみよう!|サロンショーン

    PR

    11月に入って季節が進み、ぐっと寒くなりました。これからもっともっと寒くなり、吐く息が白く、手はかじかみ、布団の中でまるまって寝る…そう、本格的な冬を迎えます。かくいう筆者も、数年前までは冬が大好き!と言って憚りませんでしたが、ここ数年「寒いのってつらい。。」と思うようになってきました。

  5. 入船と日の出との間に、新しい道路が開通予定です

    浦安市入船4丁目と日の出地域とを隔てる道路(通称:第二湾岸予定道路の一部)の工事がスタートしています。もう30年以上も長いこと放置されていた道路なだけに、何か動きがあるのかと気になったので調べてみました。現状はまだ重機が少し入っているだけの感じですね。結構道路幅があるので、今後大工事になりそうです。

  6. 【浦安から出かける】大人も子供も100%満足!ふなばしアンデルセン公園

    今年の7月、世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が公表した「2015年日本の人気テーマパーク」ランキングをご存じですか?1位2位は浦安にあるテーマパーク。

  7. 【舞浜での就職が決まった!】浦安へ引越すならオススメエリアは!? ~4月からの新生活編~

    私が不動産会社の営業マンとして、お客様からよく聞かれる質問のひとつに「舞浜エリアでの就職が決まりました!オススメのエリアはどこですか?」「舞浜駅の近くって賃貸物件ありますか?」などなどお声をいただくケースが多々あります。

  8. 新浦安でマルシェ「ハンドメイド・ローカル・オーガニック!」

    11/7 土曜日・11/8 日曜日(10:00-16:00)の2日間、新浦安の「THE ISLES」にて「うららかマルシェ」が開催されます。

  9. 親子で楽しむクリスマスケーキ作り教室開催!

    ホテルのパティシエールにケーキ作りを学び、その日作ったデコレーションケーキをお持ちかえりできる!親子で楽しいスイーツ教室を体験できるイベントが開催されます。舞浜にある東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートでは、11月14日(土)に【親子スイーツ教室~クリスマスケーキを作ろう~】が開催されます。

  10. 身近な公園の存在

     浦安市には公園がたくさんあります。中でも特に「若潮公園」「中央公園」「高洲海浜公園」「運動公園」等の新町にある割と大きな公園は有名ですよね。そんな中、「海楽」という小さな地域に4つも公園があるのをご存知でしょうか。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る