浦安ってこんな街!
-
11.212019
【11月30日(土)開催】堀江フラワー通り沿いの『イルミネーション点灯式』、今年もやります! ミニコンサート&出店もあるよ♪
クリスマスイルミネーションといえば、言わずもがなの舞浜エリア、新浦安駅前のライトアップ…だけではありません! 元町・堀江にある『堀江つどいの広場』のイルミネーションが、今年も輝きます。6回目を迎える今年は11月30日(土)に点灯式が行われます。
-
11.212019
週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2019/11/23(sat)、11/24(sun)
刻々と冬が近づいてきてますね~。11月も後半、市内でもクリスマスムードが漂ってきました。
-
11.202019
TBS系「グランメゾン東京」のロケ地・コーラルテーブルのクリスマス☆★☆ドラマに登場したメニューも味わえます!
みなさん、日曜日の夜9時から放送されている、TBS系ドラマ「グランメゾン東京」見てますか~!? ドラマを見ていて、「あー!ここ浦安じゃん!」と思った方もいらっしゃったことでしょう。
-
11.202019
【News report】「人」×「化学技術」×「地域密着」で家族を通わせたいリハビリ型デイサービスへ!
リハビリ型デイサービスってどこも同じ? いえいえ、中身を知れば違いがわかります! 通っている方が、とっても生き生きしていて笑顔なんですもの! 目標を持って通えるって素晴らしい。富岡にある「浦安リハビリ デイ ステーション」でお話をお伺いしてきました。
-
11.192019
1970年代の浦安・埋め立て地を撮影した写真展が、郷土博物館で開催中! どの写真がどこだか、わかるかな…?【12/8まで】
浦安を語る上で外せない『埋め立て地』を扱った写真展が、いま郷土博物館にて開催されています。浦安生まれの写真家・大塚勉先生が、20代のころに撮影した1970年代の写真~直近のものまで、181点が展示されたこちらの写真展。
-
11.182019
記念すべき10回目開催! 子育てママの文化祭『プリズムフェスタ2019』へ行ってきました!
自分達が出来ることを持ち寄って『ママ達を応援しよう!』、『私らしさを大切に、子育てだけじゃもったいない!』そんな思いから始まった『プリズムフェスタ』。場所は中央公民館、今年はなんと記念すべき10回目の開催! 今回初めてプリズムフェスタを訪れた筆者ですが、早速レポートします。
-
11.182019
【“美味しい”の、その先へ】北栄テラス・星シェフと点描画家・bananayamamoto氏による、アートと食の異色コラボイベントが開催。お二人の思いを取材しました!
アートって、何が良いのかよくわからないし、やっぱりどこかとっつきづらい…そう思っている方も多いのではないでしょうか。でも、そのアートが、最も身近で誰しもが大好きに違いない『食』と結びつくとしたら? 『アート』と『食』、異色のコラボイベントが、11月1日(金)北栄テラスにて開催されました。
-
11.162019
ユニモールが閉店しました
シンボルロード沿いにあったユニモールが閉店してしまいました。駐車場もあり、出かける時や帰りが遅くなった時にちょこっと寄れて便利でした。 現在は囲いが出来ていて工事中です。ユニモールの気になるその後ですが7階建ての共同住宅、店舗が出来るそうです。
-
11.162019
【今週の浦安ニュースあれこれ】週刊うらやすニュース 2019/11/9~11/15
秋が深まってきましたね! 最近富士見方面から浦安駅方面へ行くのに、旧江戸川沿いが好きでよく通っています。この川沿いの遊歩道はランニングやウォーキングをしている人の多いスポット。
-
11.152019
【サークル体験レポ】親子で踊る♪キラキラママのキッズ☆ベビーダンス@堀江公民館
今回取材させていただいたのは、堀江公民館で行われているサークル、「キラキラママのキッズ☆ベビーダンス」。レッスン開始時間、まだ持ってきた自分のぬいぐるみやおもちゃを手放さない子どもたち。先生が、「おもちゃ、ねんねさせようね」とアンパンマンがねんねしている紙袋を出して声かけ。