市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 【浦安ラーメン2020☆その4】女性にも大人気!上品な和風ラーメンのラインナップに、季節限定『牡蠣そば』が登場♡

    昨年7月にオープンし、話題をさらったラーメン屋さん『浦安 幸来』。和食出身の店主のつくるラーメンは、「ラーメン」というより「そば」という表現がしっくり来る、とっても上品で手間ひまかけた逸品です。

  2. 日の出のケーキ屋さん『ラトリエ・ドゥ・ノノ』で、カフェ営業が始まりました! 店内利用で一味違うグランマドレーヌを、ぜひ味わってみて♡

    9月にオープンし、話題を呼んだケーキ屋さん『ラトリエ・ドゥ・ノノ』。甘~い香りの漂う店内には、焼きたての焼き菓子と、丁寧につくられた生菓子が並びます。一口食べると「ああ、幸せ…♡」と声に出さずにいられない、そんなスイーツがいただけるお店です。

  3. 【体験レポ】「Earth Wind Love Fire」Dance&SingのZoomレッスン!本格的な歌♪エネルギッシュな踊り★グローバルな仲間達♡

    コロナ禍の自粛ムードの中、慢性的な運動不足なのに、食欲の秋到来です! これではマズイ…と思うものの、マスクしながらの運動って辛そう~。そんな時、自宅に居ながら皆でダンスってサイコーに楽しそう!?と思い、体験してみました。

  4. 週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2020/10/31(sat)、11/1(sun) *11/3(tue)は祝日~

    朝晩の気温も低くなってきましたね~、週末はお日様を浴びて元気に過ごしたいですね! ハロウィーンということもあり今週末はイベント盛りだくさん! 各所のルールを守り安全にお出かけください。市内の新型コロナウイルス感染状況について *10/9更新市内の感染状況についてご説明いたします。

  5. 【いるか合唱団】歌うって楽しい!31日の浦安市民まつり&青少年音楽祭は念願のステージ。みんなでなかよく うたってる~ いるかの合唱団~♪

    「きゅっきゅっきゅ~で こんにちは~♪」浦安青少年館に元気な歌声が戻ってきました。2月から活動休止をしていた浦安市青少年館 いるか合唱団。半年以上の活動自粛を経て、10月31日の市民まつりと青少年音楽祭で完全復活します。今回は本番直前のいるか合唱団を取材して参りました。

  6. 【浦安市のお隣】市川塩浜までサイクリングしてきた『前編』

    地元を探索していると、ついお隣の市などに足を運びたくなるものです。少し距離があるので今回はサイクリングで目的地を目指します。新しい発見が出来るでしょうか。スタート地点は例の如く『浦安市 総合公園』の海沿いからです。写真中央をご覧ください。

  7. 西友1階のパレットプラザよりお得なお知らせ! 写真をプリントするだけじゃない、いろんなシーンで活躍してくれるお店♪|パレットプラザ西友浦安店

    PR

    写真はカメラではなくスマホで撮るという方が一般的になった昨今。とはいえ、いわゆる“写真屋さん”の役割は多岐にわたり、写真のプリントからグッズ作成にいたるまで、私たちの生活を豊かにしてくれます。

  8. 【秋だ!新米だ!お米屋さんへ行こう!】当代島『たかはし』さんのおむすびが超美味しい♡ 精米2kgから買える一等米の味わいも格別です!

    突然ですが、お米ってどこで買いますか? 「近所のスーパー」「重いしネット宅配で」…そうですよね。お米をお米屋さんで買うという人は、少し前よりもかなり減ってしまったのではないでしょうか。先日、当代島の旧道沿いで見つけた『こだわりのお米と塩むすびの店 たかはし』さん。

  9. リゾート景観を満喫!絶好のお散歩コース・舞浜海沿いロードを行く

    すっかり肌寒い気候になりましたね。せっかく暑い夏が過ぎ去った今、天気の良い日にウォーキングやサイクリングはいかがでしょう? 先日、舞浜のテーマパークの裏の道を海沿いに一周したところ、見所が多く楽しかったのでご紹介します。道は基本的に大三角線を真っ直ぐ海沿いに進んでいくだけです。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る