市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 【11/28は第三回イビススタイルズデー】パンと野菜のランチビュッフェは本日11時より予約開始!マルシェ出店は新たなラインナップで盛り上がる♪

    日の出のホテル『イビススタイルズ東京ベイ』にて、大好評のイベント『イビススタイルズデー』3回目が11月28日(土)に開催されます! 開催のたびにすぐ満席になってしまうランチビュッフェは、今回も堀江の八百屋さん『丸善青果』さんのお野菜をふんだんに使って登場。

  2. 【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2020/11/7~11/13

    東野と富岡にかかる歩道橋から舞浜側を撮影。目線の先にたくさんクレーンが見えていて、まだまだ湾岸エリアの開発は続くんだなぁと思いました。

  3. 【New Open】高級イタリアンのコースをカジュアルに。 こだわりの食材とシェフの技に酔いしれる おしゃれな一軒屋レストランが富士見にオープン!|CASA ORSETTO

    PR

    真っ白な一軒家に、温かな木目のドア、軒先にはためくイタリアの国旗。この9月、富士見にオープンしたイタリアン【CASA ORSETTO】は、浦安では珍しいコース料理専門店。浦安では珍しい、一軒家レストラン。裏に駐車場4台分あります。

  4. トーンチャイムサークル♪「カリーナベル クワイア」メンバー募集中!それって、どんな楽器?天使の鈴のメロディ♡って?

    久々にコンサートの招待を頂きました! そのコンサートは「トーンチャイム」…ウキウキした気分が落ち着いた頃「ところで、トーンチャイムって何だろう?ベル?」と、頭の上に疑問符が並びました。トーンチャイムを調べてみた所…「アルミ製の筒にハンマーが付いた楽器。

  5. 【デザインの宝庫】海浜幕張のベイタウンを散策してみた その3

    前回の続きから…更に進んで行くと、『今日和』と書かれた黄色い看板がありました。このお店は地産地消をキーワードにしたイタリアンのようで中でもパスタが人気のレストランみたいです。浦安市では舞浜のホテルで地産地消の千葉フェアが実施されている時がありました。

  6. 【New Open】宝くじ売り場がケーキのショーケースに生まれ変わった?! 本格『パティスリー』と、遊び心にワクワクする『バル』の お店がオープンしました。〈GOTOEAT参加店〉

    浦安駅東口を出てすぐ、宝くじ売り場があった場所に何やらショーケース、そしてバイパス沿いに回ると雰囲気の良い店内。何屋さんができたの? と気になっている方も多いのではないでしょうか。

  7. 弁天ふれあいの森公園を散歩してきた・その2

    前回の続きから…見覚えのあるトレーニング場…。分かる人には分かりますが実はこれ『浦安市 総合公園』に置かれているものと全く同じものなんです。私は見慣れているので変な安心感があります。色とりどりの花々。

  8. 週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2020/11/14(sat)、11/15(sun)

    だんだんと冬へと近づいている空気感! 今週末も安全対策をしっかりして厚めの上着を羽織って出かけたいですね。市内の新型コロナウイルス感染状況について *10/9更新市内の感染状況についてご説明いたします。市内の感染者数は、累計で200例を超えました。

  9. 【New Open】出来たて、作りたてのおいしさを伝えたい。「人の輪」が作った、ほっこり優しいお菓子屋さんで 焼き菓子のある日常を。

    9月17日、日の出のシンボルロード沿いに、出来たての焼き菓子と作りたてのケーキを楽しめる【l'atelier de nono】がオープンしました。

  10. 【浦安子どものお稽古】4歳から習うクラシックバレエ♪『NOA&リトルシンデレラ』では、本格的なバレエをサークル価格で学べます。見学・無料体験実施中!

    女の子なら一度は憧れるであろう代表格、それがバレエですよね。ふわりと軽い身のこなし、姿勢の良さ、そして何よりあのかわいらしい衣装…! ああ、娘にもバレエ習わせてみたい! でもバレエって…お月謝がお高いんでしょ? いえいえ、そんなことはありません。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る