浦安ってこんな街!
-
3.262021
春の陽気に誘われて…さくらスイーツを思う存分味わえる期間限定のスイーツ&ランチブッフェが始まります♡ 【グランドニッコー東京ベイ 舞浜 】 3月27日(土)~4月4日(日)まで
市内の桜が開花されたころ、編集室に春の素敵なお便りが届きました! ピンク色の外観が印象的な南欧の雰囲気が漂う『グランドニッコー東京ベイ 舞浜』オールデイダイニング「ル・ジャルダン」では、季節ごとにテーマを設けたスイーツブッフェが開催されています。
-
3.262021
【Make Me Happy!!】コロナ禍で頑張る全ての女性へ! 小顔コルギと美容整体のお店『salon 柚の木』で口コミトップ クラスの″手当て″を体験|salon 柚の木
PR昨年9月、富士見にオープンした本格小顔コルギのお店『salon 柚(ゆ)の木』。
-
3.262021
浦安市運動公園に行ってみた(終)
前回の続きから…芝生に囲まれた歩道を歩いていきます。あと少しで浦安市運動公園を一周したことになります。岡本太郎氏の作品、「躍動の門」などがある大通りの近くには、写真のような景色が広がっています。
-
3.252021
【Make Me Happy!!】脱毛だけではもったいない! 心身共にリフレッシュできちゃう大人のための脱毛サロン!|トータルビュティーサロンナリス& Cheri
PR昨年10月『SPA & HOTEL 舞浜ユーラシア』内にオープンした『トータルビュティーサロンナリス& Cheri(シェリ)』。
-
3.252021
浦安市運動公園に行ってみた(4)
前回の続きから…公園を一度出ました。近隣の歩道はヤシの木が等間隔に植えられ、アーバンリゾートな景色が広がっています。雲一つない青空も素敵ですね。非常に綺麗なアスファルト舗装です。
-
3.252021
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/3/27(sat)、3/28(sun)
3月も間もなく終わり、桜も見事に咲いてくれました!この1ヶ月は短いような長いような…、心待ちにしていた宣言解除で心晴れやかと言いたいけれど、あまりいい状況ではありません。
-
3.242021
【浦安の老舗】浦安銘菓と言えば『美津屋商店』さんのおかき! 100年続く伝統の味と、愛されてやまない美味しさの秘密を探ってきました。
『美津屋のおかきあります』——浦安元町を歩いていると、個人商店の店先にこんな張り紙を見つけることがあります。気になって購入してみると、まず感じるのは混じりっ気のない真っすぐなお米の旨さ、醤油の香ばしさ、バリっと噛んだときの音…。次から次へと手が伸びて止まらない、とっても美味しいおかきでした。
-
3.242021
【春本番!】水墨画でさくらを描こう♡手ぶらで行けるワークショップが、4/3(土)に北栄『はんぶん堂』にて開催されます! 親子で参加も大歓迎!!
春ですね~! 春と言えば桜。お花見はちょっと難しいご時世ですが、お散歩ついでに桜並木を通ってみたり、写真を撮ってみたり…それに加えて、“描いてみる”のはいかがでしょう? 色鉛筆や水彩絵の具で描いた経験はあるかもしれませんが、今回開催されるワークショップはなんと『水墨画』。
-
3.242021
【知る人ぞ知る!超穴場】つらい箇所にグググっと入ってくるから超気持いい!どこに行っても物足りなかった人に教えたい、私のつらさと本気で向き合ってくれた90分|きくちマッサージはりきゅう治療院
慢性的な肩こり、自粛中から始まった腰の痛み、ももの裏からスネにかけてのしびれ。20代~30代中盤までは、リンパマッサージで流してもらうだけでスッキリしていたのに、次第に何をやっても痛みやつらさが残るように。そして今は、自分に合った施術を探して治療院難民になっているところ…。
-
3.242021
浦安市運動公園に行ってみた(3)
前回の続きから…木々の隙間からは、やけに濃いグリーンが見えます。どうやら、テニスコートがあるようですね。この辺りの歩道は、どういう訳か砂地になっています。アスファルトで舗装された広場に出ました。目先の建物もかなり新しそうです。