浦安ってこんな街!
-
5.202021
日本人もインド人も大好きなインドカレー店「ボンベイパレス」(行徳)
個人的にカレーが大好きでインドカレーをよく食べている私。そんな私がインドスパイスショップのインド人の店員さんに浦安付近で美味しいカレー屋さんはどこですか?と聞くと「やはりここかな」と教えてくれたお店がこちら。
-
5.202021
浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/5/22(sat)~5/23(sun)
今週はもう梅雨のようなお天気でしたね~。週末何とか晴れ間を期待したいところ。我が家は洗濯祭りになりそうです。
-
5.192021
【コロナワクチン接種券】75歳以上の方の接種予約が明日の「5月20日(木)」に年齢区分を3枠に分けて予約開始。今回は2万人!そして…ワクチン接種に係る人材確保の募集もしているみたい。
浦安市の高齢者向けワクチン接種予約、前回6000人分の予約に増えましたが、ほとんどの方が予約ができず…。
-
5.192021
【市川市福栄】みどりの国を散策してみた。
みどりの国。それは動植物のテーマパーク。という訳で今回は以前から気になっていた施設、「みどりの国」をご紹介します。●場所緑の国は「野鳥の楽園」や「宮内庁新浜鴨場」を取り囲むいわば野鳥を観察するための緑道。南行徳駅前通りから川沿いの緑道を伝ってアクセスすることが出来ます。
-
5.182021
【人形の世界へようこそ】はんぶん堂で開催中『フーミンの棒使い人形展』、もう行った? 5/22(土)には人形づくりのワークショップ&人形劇が開催されます!
北栄にある、文房具とハンドメイドのお店『はんぶん堂』さん。ギャラリーとして、楽しい展示をたくさん企画しているお店でもあります。
-
5.182021
外の空気を吸って気分をリフレッシュできる素敵な場所「行徳駅前公園」
ずっとおうちにいたり、室内にこもっているとなんだか息苦しく感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そのような時は外に出てすがすがしい空気を吸って身体を動かくことをおすすめします。そこで今回は開放感ある素敵な公園をご紹介しますね。
-
5.182021
【New Open】いろんな種類の佃煮がずらり♪ 100年の歴史を持つ『内田商店』さんが、浦安駅近くに新しくお店をオープンさせました!
浦安の昔ながらのお店といえば、海苔屋さんに焼き蛤屋さん、そして佃煮屋さん! 猫実・当代島には個性的な佃煮屋さんがいくつもあり、それぞれに伝統の味を守っています。
-
5.172021
【編集室おススメ!TAKE OUT】おうちでレストランvol.6
いつも行くあのお店を応援したい!新しい生活様式へ変化した現在、テイクアウトを続けているお店がたくさんあります。編集室がおすすめするテイクアウト「おうちでレストラン」。
-
5.172021
【フリーペーパー200号記念】編集室への質問なんでも大募集!こちらのアンケートページ、もしくはSNSコメント欄よりどうぞ♪5/31まで受付中!
フリーペーパー「浦安に住みたい!」も次号で200号です! 取材でお世話になっている皆さま、広告をご掲載いただいている皆さま、そして何より読者の皆さまに支えられての200号、いつも本当にありがとうございます。
-
5.172021
市川市行徳野鳥観察舎あいねすとに行ってみた。
久しぶりに「みどりの国」付近の緑道を歩いていると、ふと思い出しました。それは令和2年10月11日(日)にグランドオープンした「市川市行徳野鳥観察舎あいねすと」。浦安でいうところの「浦安市三番瀬環境観察館」に近い存在です。今回は新しい野鳥観察スポット「あいねすと」をご紹介します。