市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

「自分で出来た!」「ママが喜んでくれた!」笑顔がいっぱいの子ども向け料理教室『Tameni』潜入レポート☆この夏は初回の方10%OFFキャンペーン実施中♪

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

スイミングにサッカー、ピアノにバレエ、英語に塾…子どもの習い事って悩みますよね。その子に合った習い事を見つけてあげたいけど、そもそもやりたいことが見つからなかったり、見つけても時間帯や場所によっては通えなかったり、費用面で二の足を踏んでしまったり。そんな親御さん、お子さんに『お料理』を習わせてみるのはいかがでしょう?

新浦安駅から歩いて10分ほどの入船エリアにある、子ども向け料理教室『Tameni』。ここでは毎週土日、4歳~小学校6年生までの子どもたちが集まり、笑い声を響かせながらお料理を作っています。子どもの好きなメニューで、思わず写真を撮りたくなっちゃう可愛らしい見た目、そして食べれば美味しい!と、子どもたちの好奇心を満たし自信につながるお料理教室です。開校して今年で3年になるという『Tameni』、潜入してきました♪

住宅街の一角、学習塾の一室で開催される料理教室

『Tameni』があるのは、入船4丁目の住宅街の中。学習塾『早学舎』内の一室を使って行なわれます。

私がお邪魔したのは7月の土曜日11時からの回。『Tameni』は主に土日、11時~と14時~の2部制で行なわれています。月ごとに作るものが違うので、皆さん大体月に一度のペースで通われるのだそう。1回3,000円の都度払い制なのも嬉しいですよね!

ちなみに7月のメニューは『マンゴーヨーグルトプリン』。火を使わずに作れるメニューなので、小さい子でも安心です。

この日は元気一杯の子どもたち4人が集まりました! 感染症対策のため現在1クラス4名までと人数を絞っています(夏休みは一部6名まで受け付けるクラスもあります)。みんなマスクとエプロン、三角巾を付け、レッツクッキング♪

ワイワイ楽しく!お料理はどんどん進みます

まずはゼラチンをお水に溶かし、爪楊枝で混ぜていきます。「うわぁ、ボロボロになっちゃった~!」と、子どもたち大はしゃぎ!「そうそう、ゼラチンはねー、こうして一度お水でふやかすことで、ダマにならずにきれいに溶けるんだよ」と、『Tameni』の成田先生。

今日の生徒さんたちはみんな『Tameni』オープン当初から通っている子たちばかり。「最初は道具の使い方から教えていたんですが、今ではもう『泡立て器を渡す=かき混ぜる』ということがしっかり身についてきていますね。成長を感じます」と成田先生。

さっきのゼラチンを二等分し、半分をレンジで溶かします。「いきなり全部入れるとダマになっちゃうから、3回に分けてね! あと入れたらすぐ混ぜること!」。成田先生の言葉に、子どもたちの表情が一気に真剣に。

混ざったらカップに入れます。このカップが登場した途端「ワイングラスみたーい!」とテンション上がる子どもたち。一人ひとりに3つずつ配られます。『Tameni』では、つくった料理はその場では食べず、基本的に全てお持ち帰りです。1回のレッスンで3つ作るので、お父さんや兄弟にプレゼントする子も多いのだそう!

「難しい~」「こぼしちゃった」「ついちゃった」「これ終わんないよ~」カップと格闘する子どもたち…大変そうな子には「手伝おうか?」と先生が声をかけます。ちなみに未就学児は保護者の付き添い必須。小学生でもお母さんと一緒に取り組む子もいるそうで、レッスン中の保護者の出入りは自由です。もちろんレッスン中に水分補給したり、お手洗いに行くのもOK。

なんとかヨーグルトをカップに入れ終わり、続いて登場したのはマンゴーのシロップと、サラサラの粉。「これなんだと思う?」と先生。「パンつくるやつ!」「お砂糖!」「寒天!」「よく知ってるね~、正解!」。クイズを挟むタイミングも絶妙! 子どもってクイズ好きですもんね。寒天はシロップに混ぜて加熱し、こちらも冷蔵庫へ。

固まるのを待つ間、プリンに乗せるピックを作ります。料理教室ですが、工作の時間が始まるのも『Tameni』ならでは! 元気いっぱいにカラフルなピックを作る子もいれば、メッセージをしたためる子も…。

もちろん工作でペンやハサミを触った後はきちんと手を洗い、手指消毒。アルコールは机のすぐそばに置かれ、いつでも誰でもシュッと出来るようになっています。

手がキレイになったら、満を持してマンゴー登場!「そのまま食べたーい!」なんて子もいましたが、そこはグッと我慢してマンゴープリンを作ります。泡立て器を使い、マンゴーを潰して滑らかにしていきます。マンゴーの繊維が泡立て器に絡まってしまいますが、捨てるのではなく「これはあとで味見していいよ♡」とご褒美になっちゃう♪ 成田先生、子ども心を掴むなんとも鮮やかな手腕…!

ここにもゼラチンを3回に分けて混ぜ、さっき冷やしたヨーグルトの上に乗せます。そしてさらに冷蔵庫へ入れ、冷やします。

お勉強の要素も忘れない!今年のテーマは『調理法』、実践と学習が一緒にできます

「冷やしている間にクイズやるよー!」と先生。「クイズだ!」「やるぞー!」と子どもたちのやる気スイッチもオン! 今日のテーマは『かためる』、ゼラチンと寒天、動物性と植物性の固める材料を使ったので、その復習です。

プリントは専用のファイルにファイリング。そして出席スタンプをカードに押します。5つ集まるとプレゼントがもらえるんです! この日は2人の生徒さんのスタンプが一杯になり、目をキラキラさせてプレゼントを選んでいました。

最後に寒天を細かく刻んで、飾りのマンゴーと一緒にプリンのトップに飾ります。さらにみんな大好きだというぐるぐるチョコ、自作のピックも乗せて、完成! わあ~、とってもステキ♡ 専用の箱に入れて持ち帰ります。

自分で出来た達成感、ママやパパからの「すごいね!」「美味しい!」が、子どもたちのやりがいにつながる

今年3年目を迎えた『Tameni』。女の子だけではなく、男の子の生徒さんも意外と多いのだそう。「お料理が好きな男の子、増えている印象があります。あとはお母さんから『わ~、すごいね!上手!』『美味しいね!』と言ってもらえるのが嬉しいという子も多いですね」と成田先生。

成田先生と今日の生徒さん。取材のご協力ありがとうございました!

オープン当初から通っている子たちの多くは、ちょっと難しい作業も「自分でやりたい!」と積極的に取り組んでいると言います。「ちょっと手伝おうとすると『大丈夫!』『言わないで!』って。最初から最後まで一人でやれた!という達成感を大事にしてくれているんだと思います」。誰かに喜んでもらえて、自分でやり遂げたという達成感があって、かつ『美味しい!』。なかなかそんな習い事ってないかもしれません。

『Tameni』のこれからについて、成田先生に伺ってみました。「今のレッスンは4歳から小学校6年生までなのですが、そうすると今教えている子達が中学生になったら卒業になってしまう。なので中高生向けに、晩ごはんの献立を作ってみるなど料理に特化したレッスンをやりたいなと考えています」と成田先生。小学生で料理の楽しさを感じ、中高生から本格的に料理を学ぶ…その流れ、すごくいいですね!(子どもが晩ごはん作ってくれたらめっちゃ嬉しい!)

また、現在は土日のみのレッスンですが、平日夕方のレッスンも開校予定とのこと。晩ごはんのおかず、デザートを持ち帰ってくれたら…すごく嬉しいですよね! 詳細は公式サイトにて発表される予定ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

7・8月は新規の生徒さん10%OFFキャンペーン中!

そんな『Tameni』のレッスンですが、この7・8月は新規の生徒さんレッスン料金10%OFFキャンペーン実施中(3,000円→2,700円)☆ 通ったことのある生徒さんも、新規の生徒さんを紹介すると二人とも10%OFFになります。やってみようか迷っている方、ぜひこのお得な機会に体験してみてはいかがでしょう? お友達と参加するもよし、ご兄弟で参加するもよし、もちろん一人で来る子もいますよ!

ご予約はホームページから簡単にできます7月のレッスンはこちら、8月のレッスンはこちらから! 残りの席数も一覧で見られるので、お友達やご兄弟と一緒に参加したいという方も予約しやすいですよ♪

生きていくのに絶対必要な『食べること』すなわち『料理』。大人になって必要に迫られてから取り組むよりも、小さい頃から興味を持って取り組めたら最高ですよね。子ども向け料理教室『Tameni』では、料理に楽しく触れることができます。ぜひ一度、レッスンに参加してみてください!

Tameni…浦安市入船4-12-2 早学舎内 http://tameni.site/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る