市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 【住まいの講習会】セミナー開催!高齢期これからの住まい・暮らし方について考えませんか?『12月18日(土)』

    これからの住まいや暮らし方について考えてみませんか? 高齢期に進むにつれて、住まいに関して準備することがあります。今回の講習会では、暮らし方の選択や、空き家になる懸念の対策として住まなくなった家の活用の仕方など、これからの住生活において知っておくべき知識を幅広く講演していただきます。

  2. 築40年超のサンコーポ浦安。その魂は、世代を超えて受け継がれていく! 11/28に開催された秋まつりに行ってきた

    浦安の特徴といえば、三方を水辺に囲まれている・埋め立てで出来た・都心までのアクセスが良い…等々ありますが、『マンションが多いこと』もその一つ。特に 埋め立てで出来た中町・新町エリアには、世帯数の多い大規模マンションがたくさんあります。

  3. 【12/27(月)親子で楽しめる音楽ショーが開催!】テーマパークで演奏経験のある音楽家、 クリエーターが集結!魔法にかかったような時間を楽しめます!

    親子で楽しめる音楽のショーが、12月27日(月)に浦安音楽ホールにて開催されます!主催のMagicSmileMusicさんは、テーマパークで演奏経験のある音楽家と、テーマパークでのショーを数々と手がけているプロデューサー・クリエーターの皆さん。全国の子供達に楽しい音楽ショーを届けています。

  4. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2021/11/27~12/3

    レンガが美しい境川。場所によってはちょっと下に降りて休憩できるスペースもあります。

  5. 「エコ織体験(環境講座)」に、初参加!SDGsを学び、それぞれの気持ちを形にしました♡

    11月15日(月) 午前10時~正午 堀江公民館にて、エコ織の講習会に参加してみました。先ずは、環境講座からです。講師は、「チーム@エコ すき」の廣田由紀江さん。環境カウンセラーでもあります。

  6. 【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】ワンパン調理でラクラク&ルーもいらない!『白菜とマカロニのクリームグラタン』

    寒さが厳しくなると、ぐんぐん甘味を増して美味しくなる白菜。12月の【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】では、そんな旬の白菜を使ったレシピを4品ご紹介します。

  7. 今年のクリスマス&年末年始は、ホテルオークラ東京ベイ!デリバリーで楽チン&華やかおうちパーティーはいかが?

    クリスマスから年末年始のホリデーシーズンには、テーブルを彩るごちそうが欠かせません♡ おうちクリスマスをひときわ美味しく、華やかに演出したい! でもクリスマスや年末年始くらい楽したい…。

  8. 【教えて今村先生!vol.8】 カラダとこころの休息に、鍼灸を。『自分の身は自分でしか守れない!』治療院が変われば患者さんも変わる??? コロナ禍を経て、覚悟して挑んだ働き方改革。 |しんうらやす整骨院・鍼灸院

    PR

    浦安に鍼灸を広めたいと、ちょっとした心身の不調から、ケガや病気のサポートまで積極的に鍼灸治療を行っている入船にある『しんうらやす整骨院・鍼灸院』。元々は今川に治療院を構えており、震災を機に移転し今年で8年。

  9. 【浦安の妊婦さん必見!】助産師さんと太極拳の先生が主催するマタニティ向けイベントが、12/15に日の出公民館で開催されます!

    妊娠中って、ちょっとした体調の変化に敏感になったり、これから始まる出産や育児のことで不安になったり…。誰かに相談したい、専門家に話を聞いてもらいたい!そう思うことも多いですよね。

  10. 子育て世代に嬉しすぎるイベントがあーーーる!地域とつながる『あそびば 体験イベント』|浦安マリナイースト21【望海の街】

    PR

    以前のように人と人が触れ合う環境が減ってしまった昨今ですが、少しづつ世の中の流れが緩和していますね。そんな中新浦安のファミリー向け大規模マンションが立ち並ぶ、『UR賃貸住宅 マリナイースト21 望海の街』で、子育てイベントが開催されました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る