生活・暮らし
-
5.302020
【6/1~続々再開】セントラルスポーツ新浦安、新浦安カルチャープラザなど
緊急事態宣言により、営業を自粛していたセントラルスポーツ新浦安や新浦安カルチャープラザも、6/1(月)から順次営業再開されるとのお知らせが昨晩届きました。・セントラルスポーツ新浦安は、館内の除菌作業の強化のため当分は営業時間の短縮営業となるようです。フィットネス、スクールも再開されます。
-
5.302020
【街ウォーキング】新浦安駅ー明海大学先まで『前編』
私にとって小さいころから馴染みのある場所というのは、いくつになっても考え深いものです。ある時はバッタなどの昆虫を虫網片手に追いかけたり、ある時は広大な公園で友達とレクリエーションをしたり。今回は私の行動軸である公園を一つの終着地点に設定し、新浦安駅を歩いていきます。
-
5.292020
【浦安魚市場閉場から1年ちょっと】写真集「浦安魚市場のこと」のwebサイトが出来ました & 魚市場にあったお店まとめ!
2019年3月末に閉場した魚市場。現在、その跡地は新築マンションとして生まれ変わるべく、工事の真っ最中です。 ここに魚市場があり、たくさんのお店が軒を連ね、活気に満ち溢れていたことは、この風景を見ただけでは想像がつかないかもしれません。
-
5.292020
【川沿いを行く】境川第一桟橋から、境川東水門にかけて
浦安と境川は切ってもれない関係にあると私は考えます。それは単に水産資源としてだけでなく、生物との関わりや街の表情を形作るといった文化的側面もあります。今回は境川第一桟橋付近→境川東水門にかけて散歩します。■潮風にあたりながら船がたくさん集積する川沿い、交通公園付近を抜け上流へ。
-
5.282020
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2020/5/30(sat)、5/31(sun)
今週は6月1日以降に向けて嬉しいニュースが多く流れましたね! 緊急事態宣言が解除されても、私たちが守るものは変わりありません。
-
5.262020
【力を合わせてもうひといき、乗り越えよう!】ブリオベッカ浦安とシャイニングアークスの選手達が紡ぐ、メッセージ動画公開
浦安市を拠点として活動するサッカークラブ「ブリオベッカ浦安」と、ラグビーチーム「NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス 」が、新型コロナウィルス感染症拡大予防啓発動画を作成しました。
-
5.262020
【密を避けて自転車散歩に出かけよう♪】宮前通りの自転車屋さん『believe』のレンタルバイクがリニューアル☆ 浦安にぴったりの電動自転車で、街を楽しもう!
みなさん、どうストレス解消してますか? 旅行や移動が制限される中、どう気分転換するか、非日常を味わうか…悩ましいところですよね。
-
5.252020
【浦安市】6月から8月の学校給食費が無償!
先週、浦安市のホームページを見ると、なんと3か月分の給食費が無償になるとの情報が公開されていました!令和2年の学校給食の実施に係る学校給食費のうち、児童生徒の保護者が負担する学校給食費について、新型コロナウイルス感染症の影響による家計への負担の軽減を図るため、6月から8月に実施する3カ月分を...
-
5.212020
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2020/5/23(sat)、5/24(sat)
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象から大阪、京都、兵庫の関西3府県を解除する方向となりました。首都圏での緊急事態宣言の解除が待ち遠しい反面、今までの生活とは違った緊張感が必要となるかもしれんせんね。
-
5.202020
【STAY HOME★おうちde小顔】セルフケアって実際どうなの?→自分でやっても意外に気持ち良い…! オンライン小顔セミナーを体験してきました♪
フェイシャルケアやボディケア、毎月定期的に通っていたという方も多いのではないでしょうか? 外出自粛要請が出てから2ヶ月近く、そういえば最近全然ケアしに行けていない…なんだか疲れがたまってきた気がする…、そんなアナタ! オンラインでセルフケアができちゃうんです! でも自分でやるのって気持ちいいのかなぁ...