市民による浦安の地域情報総合サイト

お出かけ・レジャー

  1. 【芸術の秋到来!】浦安市公民館祭開催スケジュール

    暑すぎる夏が終わり(!?)、9月に入って一足先に秋がやってきてしまったような涼しい毎日がつづいていますが、体調を崩されている人が多いのではないでしょうか。ハンパない熱さや湿気で心身共に参ってしまった人にとって秋はリセット、リフレッシュにもってこいのシーズン。

  2. 火気厳禁ならぬ火気解禁?常設型プレイパークが浦安にOPEN!

    以前からお伝えしている浦安市高洲に新設される「こどもの広場」ですが、オープン日などの詳細が発表されました。「火・水・木・土」がコンセプト、ということでよくある遊具が置かれた公園とは一味違うプレイパークになるようです。

  3. 浦安市舞浜に子供達が遊べる場所inトレジャーズ!アイランド

    小さなお子様から小学生のお子様まで幅広い年代の子が楽しく遊べる場所です。ホテル内に宿泊した方は勿論、当日予約無しで遊べます。ロッカーもありますので持ち運ばなくても安心数に限りがあります。 土足禁止。夏休みも終わったので平日に行くのがお勧めです。

  4. 浦安の秋まつりを盛り上げる人々③ 浦安フェスティバル2015【明海大学エリア】

    9/5(土)6(日)は「浦安フェスティバル2015」!!市民参加で創り上げる、浦安の新しい『祭り』の形。3回目となる今回は、明海大学エリアを担当する、明海大学准教授 神末 武彦 さんのインタビューをご紹介いたします。

  5. 地元の夏祭りに行こう

    8月も今日で終わりですね。毎週末どこかで夏祭りがあった日々もそろそろ落ち着いてきたように思います。浦安市内も7月8月は花火大会、盆踊り、地域の夏祭りととてもにぎわっていました。私達も子供たちが喜ぶのでたくさん出かけました。

  6. 浦安の秋まつりを盛り上げる人々② 浦安フェスティバル2015【新浦安駅前エリア】

    9/5(土)6(日)は「浦安フェスティバル2015」!!市民参加で創り上げる、浦安の新しい『祭り』の形。前回に引き続き、9月5日・6日に開催される「浦安フェスティバル2015」を運営する、浦安市民の方へのインタビューをご紹介いたします。

  7. 浦安の秋まつりを盛り上げる人々① 浦安フェスティバル2015【シンボルロードエリア】

    9/5(土)6(日)は「浦安フェスティバル2015」!! 市民参加で創り上げる、浦安の新しい『祭り』の形。9月5日・6日、今年も「浦安フェスティバル」が開催されます。

  8. 島尻サマーフェスティバルに行ってきました!!

    8月22日(土)に島尻西公園(市川市島尻1)で行われた、島尻サマーフェスティバルに行ってきました!! 会場はたくさんの人で賑わっていました。明和地所も昨年に引き続き出店させていただきました。お菓子のつかみ取りはお子さまたちに大人気!! 夕方には売り切れになってしまいました。

  9. 【写真17枚】高洲海浜公園のご紹介【遊具・広場・海辺のテラス】

    今回は、浦安市高洲にある高洲海浜公園のご紹介です。公園内には、芝生広場や海が望める展望台、幼児遊具広場や児童遊具広場、ウォーキングコース、パークゴルフ場などがあります。海を臨む展望台。海を一望できます。いい景色です。幼児遊具広場。

  10. 新浦安駅から近く!可愛い動物とのふれあいができる若潮公園

    新浦安駅から徒歩8分ほどの場所にある若潮公園です。駅から歩いても近いのですが、公園内の駐車場も利用できます。入り口にはこんな可愛いお魚さんも。公園にはヤギ、モルモット、うさぎ、クロカンガルー、カピバラ、ポニー、ショウジョウトキなどの動物たちがいます。とっても可愛い動物たちなのです。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る