市民による浦安の地域情報総合サイト

猫実

  1. 【浦安で買えるお洒落なバリ雑貨のお店】~バリ雑貨と家具の店 ニキサン商店~

    大三角線沿い、豊受神社近くを歩いていると、気になる雑貨屋さんを発見!青いさわやかな色合いの外観。バリ雑貨を取り扱うお店屋さんです。店内に入るとお洒落な雑貨や家具が沢山並んでいました。

  2. 一品料理と地酒で一杯!〆には絶品手打ち蕎麦を・・・【浦安元町グルメ探検】

    東京で修行を積んだ店主が独立して、浦安でお店を開業。店内で手打ちするコシのある蕎麦は、まずは蕎麦つゆにつけず蕎麦本来の甘み・香りをそのまま楽しんで。その後、イチからダシを取った店主自慢のつゆにつけてツルっとすする・・・するとダシのほんのりとした香りが口の中いっぱいに広がり、思わず笑顔に。

  3. マスターの笑顔に会いに!浦安元町っこが夜な夜な通うスペインバル。【浦安元町グルメ探検】

    スペインバルをコンセプトに数十種類の本格スペイン料理と、ワイン・ビール・カクテル、日本酒や焼酎まで様々なお酒を楽しめるお店。浦安元町っこはもちろん、新町・舞浜から、また同業の飲食店仲間も夜な夜な集まりお店の中はとってもにぎやか。浦安の好きなところは「人が温かいこと」というマスター。

  4. 浦安駅徒歩3分凄腕ネイリストが経営するネイルサロン

    浦安駅から徒歩3分 猫実4丁目にあるネイルサロン「Nail Salon Laviere」(ネイルサロン ラヴィエール)へ行ってきました。オーナーネイリストの村越さんが3年前にオープンさせたサロンです。

  5. 【新年度】気持ち新たに!食生活を改善して、慢性疲労を撃退しよう|Body care Rakue

    PR

    入学、進学、異動、転勤…1年のうちで環境の変わる方の最も多い時期、4月。新しいお稽古事や習い事を始めたい、とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。「4月は何かを始めるのにピッタリの季節。

  6. 浦安の駄菓子屋さん~郷土博物館 屋外展示場~

    浦安市の郷土博物館内にある屋外展示場には、江戸時代や明治、大正の建築物が移築されていて、漁師町として栄えていた昭和27年ごろの浦安が再現されています。 屋外展示場内にある三軒長屋には土日祝のみのオープンですが、なんと駄菓子屋さんがあるんです。店内にはたくさんの駄菓子がありました。

  7. 利用しないと勿体ない!みんながハッピー浦安市子育て支援センター

    浦安消防署と中央図書館の間にある建物の3階にある浦安市子育て支援センター。こちらの特徴は、なんといっても施設が広いこと!!浦安市には様々な子育て支援センターがありますが、市内で1番広い子育て支援センターです。本当にダントツで広い!施設に入ると開けた空間に滑り台やボールプールが目に飛び込みます。

  8. 2月22日は猫の日!浦安市の猫スポット

    2月22日は「猫の日」(2が3つ揃って、にゃんにゃんにゃんにちなんで) 猫好きのみなさんにとっては特別な日でもあります。浦安市には「猫」のつく地名、猫実(ねこざね)があります。  猫がおおいの?なんで猫なの?と気になる方もいらっしゃるかと思います。由来は浦安市行政区画、19大字の一つです。

  9. 甘いのが苦手な方に…バレンタインおせんべい!はいかがですか?【浅田煎餅本舗】

    チョコレートは苦手…甘いものが苦手…という世の男性も多いことでしょう。歳も30を過ぎると、甘いものが好きであっても食べられない・食べないようにしている、という方も増えてきます。バレンタイン、何をあげよう…そんなとき、頼りになるのが「おせんべい」です。

  10. 東小学区!みんなの憩いの場

    浦安市猫実の希少な東小学区、神明街区公園のご紹介です。 浦安市猫実2丁目19番地 ブランコや砂場などもあり遊具が充実してます。私は東小学校出身ですのでこの公園では良く遊びました!こちらの広場ではよくサッカーやキックベースとかして遊んでました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る