市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. Pizzeria CaRaCaLLa ロマーナ

    千葉県浦安市明海の宅配ピザ・イタリアン ~Pizzeria CaRaCaLLa

    先日の記事でも書きましたが、ランチによく利用する宅配・デリバリーサイト「出前館」にまた新たな地元のお店が登録されました。新浦安駅の南側、浦安市明海の「Pizzeria CaRaCaLLa(ピッツェリア カラカラ)」です。2000円以上で注文可能なので、同僚を誘って早速注文しました。

  2. 大人も子供も楽しめる~えんぴつ公園~

    地下鉄東西線「南行徳駅」から歩いて5分のところに「南行徳公園」があります。えんぴつの形をしたオブジェがあるところから地元の人には「えんぴつ公園」と呼ばれ親しまれています。

  3. 新浦安駅ビル 食べるスープのお店 ~Soup Stock Tokyoさん~

    新浦安駅ビル アトレ新浦安1FにありますSoup Stock Tokyoさんのご紹介です。                        アトレ新浦安HPより化学調味料や合成着色料を使わず、食材本来の美味しさを追求したスープ専門店です。

  4. 浦安の絶大癒しスポット

    学校やお仕事で疲れてる身体、どこで癒しますか?温泉に行ったりマッサージに行ったりと人それぞれあると思います。その1つとして私はこの前浦安市堀江にある猫カフェに行ってきました。

  5. 成年後見人制度について

    平成25年の統計で65歳以上の「高齢者」が総人口の25%となりました。本格的な高齢化社会を迎えて今後は不動産取引においても成年後見人制度を利用される方が増えると思います。実際、不動産売却の際に後見人制度を利用されたケースが何度かあります。 私の知っている制度の内容を書いてみます。

  6. 浦安市立入船小学校誕生と学童のお話

    2015年度から、入船南小学校と入船北小学校が合併して、入船小学校が開校することが決まっています。 細かく言うと、入船南小学校と入船北小学校はどちらも廃校になり、入船小学校が誕生します。校舎は、入船南小学校を使いますが、校章、校歌、体操服など、入船小学校として一新するそうです。

  7. 地元で愛され続ける浦安のパン屋さん♪ピエモンテ

    浦安市猫実のみのり保育園お隣にあるパン屋さん ピエモンテ のご紹介です。東西線浦安駅から徒歩10分位、大きな通りから中に入った住宅街にある創業昭和47年の手作りパンのお店です。今は二代目のご主人が作っていらっしゃいます。午前のお忙しい中お話をさせて頂きました。

  8. 七五三の記念写真

     長男の七五三と長女の1歳の記念で写真を撮りに行きました。場所は浦安市富士見にある一軒家型写真スタジオ「マシェリスタジオ」です。予約制で本当は1月だったのですが、急遽他の方のキャンセルが出た事と、私の休みの日だったので12月の撮影となりました。一見本当に普通の家にしか見えません。

  9. 浦安市の木はイチョウ どこに植えられているか知っていますか 神社、お寺、公園編

    前回ご紹介した浦安市のイチョウ並木に続いて、今回は神社、お寺、公園の立派なイチョウの木をご紹介します。またイチョウと言えば銀杏(ギンナン)ですよね。あの独特な香りのする銀杏をつけるイチョウの木はあるのでしょうか。合わせてご紹介したいと思います。まずは猫実1丁目の浦安市役所です。

  10. 寒い日には新浦安駅ナカでラーメンを食べよう♪

    今日はとても寒いですね。最高気温は5度だとか。この間の同じく寒い日に、新浦安駅ビル アトレ新浦安1Fの「横浜家系ラーメン道玄家」に行ってきました。ここは、従業員の方に女性が多い(お昼時は全員かも)ので女性1人でも入り易いラーメン屋さんです。今回は、とんこつ醤油キャベもや をオーダーしました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る