浦安ってこんな街!
-
-
10.82015
境川散歩で感じる、浦安の「歴史」と「今」 ~元町編~
歌川広重の代表作「名所江戸百景」で「堀江ねこざね」として登場する浦安。抒情的な小さな漁村を堀江と猫実に分ける川が「境川」です。 明治22年に堀江・猫実・当代島が合併して、現在の浦安市の前身となる浦安村が出来上がり、浦安は境川とともに発展しました。
-
-
10.82015
~通勤途中にちょっとひと息~浦安の駅近パン屋さんでお得な朝食を |ブーランジェリーロシェル浦安店
●一息つきたい 風が気持ちよくていい季節ですね。 こんな時期は少しでも自然を感じたいと思いませんか。 忙しい毎日のくらしは家と会社の往復で終わってしまいがち。気が付いたら木枯らしが吹く季節になっていた・・・ということはないでしょうか。
-
10.82015
【新浦安駅で路上ライブデビュー、してみる?】
浦安市民であれば、知らない人はまずいない、ここ新浦安駅。通勤、通学時、新浦安駅やこの付近を経由する人も多いでしょうし、ショッパーズプラザ・ダイエー、アトレ新浦安、モナ新浦安、マーレ等の商業・サービス施設も充実していることから、お買い物、お稽古などに利用している人もたくさんいることでしょう。
-
10.72015
焼き菓子プチブームの予感!秋の夜長に、ホッとできるスウィーツがうれしい♪|patisserie plume
PR浦安市日の出にあるケーキ屋さん・plume。浦安を貫くシンボルロード沿いの、新浦安在住の方には言わずと知れたお店です。オレンジ色に四つ葉のマークが目印。 9・10月号の「浦安に住みたい!」の誌面では、ハロウィンケーキを掲載いただいてます。
-
10.32015
虫や鳥、身近で見つけた!浦安の自然を再発見!
浦安には、空き地や公園など、草が生い茂っている場所がたくさんあるように思います。市の業者の方が定期的に綺麗に草刈りをしてくださるのですが、季節によってはあっという間に草が生い茂ってしまう…土が良いのか陽当たりがいいのか?浦安の雑草は元気が良いなぁと感心します。
-
10.32015
【浦安ランチ】待望のメインディッシュランチコース復活!ワイン食堂 コンクラーベ で満足ランチ
2007年に北栄にオープンした「Conclave コンクラーベ」が2013年に「ワイン食堂 Conclave コンクラーベ」となって明海に移転してきてから、早いものでもうすぐ二年。
-
10.22015
今週末は葛西臨海公園へ、コスモスの花摘みに行こう!
10月3日(土)4日(日)は葛西臨海公園で「秋の公園フェスティバルin葛西2015」が行われます。その中でコスモスの花摘みというイベントがあります!葛西臨海公園までは新浦安から二駅(片道大人160円)なので、電車に乗ってコスモスの様子を見に行ってきました。葛西臨海公園に着きました。
-
10.12015
<強風注意!>浦安市 明日のごみ収集について
浦安市公式サイトに明日のごみ収集についてのお知らせが掲載されました。10月2日のごみ収集についてhttp://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/gomi/dashikata/1011883.html強風が予想されておりますが、通常通り行われる、とのことです。