市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 【白熱】ロボットによるサッカー大会が開催されました!

    7/17(日)、小学生・中学生が自作したロボットによる「サッカーロボット大会」が開催されました。サッカーロボットとは、選手の子供たちが自作・プログラミングしたロボットを使用し、ロボットがサッカーで得点を競うゲームです。今回は赤チームと青チームに分かれて、抽選で選ばれた対戦相手と勝負します。

  2. 【今週末はホーム試合!】「チームを勝たせるプレイ」で勝利を導く!【ブリオベッカ浦安】

    セカンドシーズンに突入したJFL。今回はブリオベッカ在籍4年目、MF8番、村田翔選手にお話を伺ってきました。―サッカーを始めたのはいつですか?村田選手「物心がついた頃から、おそらく幼稚園からサッカーを始めていたと思います。

  3. 気になる“ あのお店” に行ってみた!!【浦安お店探検】

    えさつり具店・福弘釣具店の店主はスゴイ人だった!やなぎ通り沿いでひときわ目立つ「えさつり具店」の文字。釣り具のお店ということは分かるけど、どんなお店なんだろう・・・。今回「浦安に住みたい!」では初めて、取材をさせていただきました。

  4. 千葉県夏の甲子園予選

    夏の高校野球千葉県大会2016 浦安勢の結果と次戦展望<日程と球場変更有り>

    7月12日に開幕した第98回全国高等学校野球選手権千葉大会(夏の甲子園予選)ですが、浦安勢の結果が出揃いました。東京学館浦安 14-4 市立柏 結果 浦安南 1-14 茂原 結果 東海大浦安 2-1 君津 結果 浦安 9-0 犢橋 結果惜しくも浦安南が敗退となりました。次戦は以下の通りになります。

  5. 今週の浦安ニュースまとめ 2016/7/9~7/15

    今週世の中で取り上げられた浦安ニュースまとめ。夏の高校野球千葉県大会始まりましたね! ついつい知っている高校の動向が気になってしまいます。

  6. 暑い日には…「冷やしメロンパン」という新しい選択!老舗パン屋さん「ピエモンテ」から登場♪

    今年の夏は暑いらしいですね(って毎年聞いている気がしますが)。暑いときにはやっぱり冷たいものが欠かせません!そんな夏にピッタリの商品が、猫実の老舗パン屋さん「ピエモンテ」から登場したとの情報が。

  7. 浦安の子どもたちへ。日本の伝統文化『和太鼓』をたたいて、浦安フェスティバルの舞台に上がろう!

    浦安青年会議所が主催している「みんなで灯そう!日本のこころ育成プロジェクト」、4月には第一章として様々な日本の文化を体験するイベントが開催されました(参照:藍染体験や古事記文化に触れて・・・「子どもたちに伝えたい 日本の素晴らしさ」イベントが開催されます!)。

  8. 浦安市パスポートの申請と受取方法 ~実際に取得してきました~

    H28年7月1日から、千葉県浦安市でもパスポートの申請と受取ができるようになりました。当初はとても込み合って、長い日は3時間待ちなんてこともあったそうです。すでに混雑のピークは過ぎたようで、今日は2人待ち。私も、パスポートが期限切れになってしまっていたので、申請をしてきました。

  9. 浦安で涼を楽しむなら…『納涼全国風鈴うちわ祭りin舞浜2016』が開催中!様々な形と音色に、思わず時間を忘れてしまいそう。

    全国各所から選りすぐりの風鈴を集めた展示『納涼全国風鈴うちわ祭り』が、7月8日から舞浜で始まっています! 場所は「サンルートプラザ東京」、全国各所から宿泊されるお客様が集う、東京ディズニーリゾート®のオフィシャルホテル。

  10. 【要注意】ベイシティバス1番系統の浦安駅前の停留場が移動してる…路線も改変されたので、乗ってみた

    浦安駅から新浦安駅までバスで行こうと思ったとき、いつも利用するバス停はやなぎ通り沿いの「浦安駅入口」。ここなら、②③⑪⑱などの新浦安駅まで行けるバスが大集合しているのです(関連:【浦安初心者必見】浦安駅―新浦安駅間をバスでスムーズに移動するには)。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る