市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

浦安市公民館文化祭シーズンたけなわ!【高洲公民館文化祭 学びと交流2016】

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

浦安市政の開始より35周年の節目の年。浦安市民の文化活動は年を重ねることでますます成熟し、パワーは年々高まってきています。公民館文化祭は、それらを目にすることのできるとてもよい機会だと思います。

10月8日(土曜日)、9日(日曜日)の二日間に渡って行われた、高洲公民館文化祭。浦安市内になる七つの公民館のうち、もっとも新しい高洲公民館ですが、公民館文化祭の開催は今年で六回目になるのだとか。
高洲地域というのは、“新町”と呼ばれるエリアの中でももっとも新しい街という位置づけです。それゆえか、公民館文化祭に参加する団体も、バラエティに富み、特色のあるサークルさんが多い印象を持ちました。高洲公民館長さん、参加団体・サークルの協力を得て、今回は事前準備の段階から取材をさせていただきました。

どの公民館文化祭に行っても思わず「スゴイ!」と感嘆の声をあげてしまうのが、公民館文化祭当日の飾り付け。
ゴスペルグループ【Akemi Choir】さんには、“花子さん”という紙製造花作り専用器具の使い方を教えていただきました。高洲公民館の備品で、重ね合わせたお花紙を蛇腹折りにする作業を上から下に軽くプレスするだけで仕上げてしまうという優れものなんです!演劇サークル【カーテンコール】さんと【よみきかせサークル ルフラン】さんは今年の文化祭ではコラボ企画をされているそう。仲良くご一緒に作業されていました。さらにウクレレ・ギター演奏の【Rainbow Dew】さん、サンバチーム【Estrangeiros】さん、ボサノバ【Ponte do arcoiris】さん、ダンスチーム【Coracao Feliz】さんが大きなパネルの飾り付けをしておられました。
image2
みんなで協力して飾り付けたあとは和気藹々と記念写真をパチリ!

さて、いよいよ公民館文化祭当日。こちらは開場前の受付テーブルです。これから大勢の来場者がどんどん訪れることでしょう。
image3
1階中央階段からは、近隣小学校の合唱部のリハーサルが行われ、美しい歌声が響いています。

展示コーナーを覗いてみましょう。2階の廊下をめいっぱい使った書道サークル【書のしらべ】さんの展示。圧巻です!
image4

【じぃじぃクッキング】さんのGGエリンギ鶏めしは毎年大人気。午前中に売り切れてしまうとのことで早めに予約して無事ゲット!調理室でつくりながら、できたてを販売しています。
image5 image6
image7
具材たっぷり、とても美味しかったです!来年も買おうっと。

【ファイバーリサイクルうらやす】さんは繊維のリサイクルを通し、ゴミ減量をすすめている団体です。手作りリサイクル小物、布草履などを販売されていました。色鮮やかで素敵ですね!
image8 image9
「古着・古布をどうしていますか」の展示方法がユニークで興味深かったです。
image10
着なくなったTシャツや下着など、自分はどう始末しているだろう?考えながら、思い当たる箇所にシールを貼っていきます。高洲以外の公民館の利用者さんたちはどうしているかも一目で分かります!

image11
子どもたちに大人気だったのは社会福祉協議会【高洲ぽっかぽか】の大型囲碁・詰め将棋・けん玉コーナー。
image12 image13 image14

高洲公民館文化祭の二日間、とにかくめいっぱい楽しみました!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る