浦安ってこんな街!
-
11.262019
わたしらしく生きるための【育休復帰コミュニティ】はじまる!第1回目は「育休復帰後に向けた これからの洋服選び〜今から少しずつクローゼットを仕事着モードに〜」
2019年、末子(いちばん下のお子さん)が未就学児である母親の就業率が7割を超えたそうです。20年前に比べ、20ポイントも高くなったのだとか。都市部ではとくにこの傾向が顕著なため、都心に近いここ浦安でも、仕事を持つママが多い印象です。
-
11.252019
Let’s enjoy Aikido together in English!【11月28日(木)】スタート♪ バイリンガルキッズ合気道が舞浜「浦安市総合体育館」道場で始まります!
護身術とも呼ばれる合気道。攻撃するのではなく「相手が来た時にどう対応するか」を学ぶ柔術です。どこに来るか分からない攻撃に対応するために、鍛錬されるのは全身。
-
11.252019
ついに書店でも取り扱い開始!写真集「浦安魚市場のこと」が、新浦安のイオン3階・アシーネ新浦安店でも購入できます!! 新浦安側でも取り扱い店舗拡大中♪
今年の3月に閉場した魚市場を扱った写真集『浦安魚市場のこと』。今月号のフリーペーパー「浦安に住みたい!」、ならびに当サイトでも何度か取り上げているので、ご存知の方も多いと思います。
-
11.232019
【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2019/11/16~11/22
見明川沿いを弁天方面から富士見方面へ抜ける道。ものすごく今更なんですが、スカイツリーが見えることに気づきました! ちなみに浦安からスカイツリーはざっくり北西の方角になります。
-
11.222019
北栄に上品な串揚げが味わえるお店があるって!? しかも土日祝のお昼営業が始まったというので、勝手にランチしてきた!
串揚げというと、なんとなくB級グルメに近いイメージを持っていた私。ところが、「上品に旬を味わう串揚げのお店が北栄にある」と友人からの情報…しかも、今年の9月から土日祝のお昼も営業を始められたとのこと! これは行くしかない!ということで、早速行ってきました。
-
11.222019
浦安駅前にオープンした地域初のフルイクイップメント導入ピラティススタジオ。マシンピラティスは運動初心者にオススメだった!|Medical Pilates Stella【取材体験第二弾】
PRちょっとずつ寒くなってきた今日この頃、本格的な冬が来る前に体調は万全ですか? 免疫上げる? ワクチン打つ? 防寒対策? この冬を乗り越えるためにおそらく一番いいのが『運動』! とは言っても重~い腰が上がらない筆者もその一人…。
-
11.222019
小さい子を持つママ必見! 親子で楽しむ『親子フェスタ』が開催されます!【12月8日@文化会館】
浦安市の公立保育園で働く保育士さんが集まって、ママにも子どもにも嬉しいイベント『親子フェスタ』を開催しているのをご存知でしょうか? 就学前のお子さまと保護者が対象で、楽しい遊びやワークショップが満載のこちらのイベントが、12月8日(日)に開催されます! 参加は無料、途中入場・途中退出もOKなので、気...
-
11.222019
【産前産後パパママセミナー】11/23(土)開催「プレママ・ママが働くって?」12/14(土)開催「産前産後に必要な居場所」の講師を務める“願いを叶えるアカデミー”代表・和田玲子さんにお話を伺った!
中央公民館主催、浦安市市民協働事業として2011年にスタートした【産前産後パパママセミナー】。私は昨年10月より取材させて頂いています。
-
11.212019
【11月30日(土)開催】堀江フラワー通り沿いの『イルミネーション点灯式』、今年もやります! ミニコンサート&出店もあるよ♪
クリスマスイルミネーションといえば、言わずもがなの舞浜エリア、新浦安駅前のライトアップ…だけではありません! 元町・堀江にある『堀江つどいの広場』のイルミネーションが、今年も輝きます。6回目を迎える今年は11月30日(土)に点灯式が行われます。
-
11.212019
週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2019/11/23(sat)、11/24(sun)
刻々と冬が近づいてきてますね~。11月も後半、市内でもクリスマスムードが漂ってきました。