市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 『健康新習慣、心とカラダに栄養を』美しく踊るだけがフラではない、 心に花が咲けばそれだけでフラなんです。

    心地よい初夏の陽気になりました。みなさん、体にいいこと、何かなさっていますか? 浦安には海もあって爽やかな空気のなか、のんびりと公園を散歩する方々の姿もよく目にします。散歩も心身に良いものですが、さらにワクワクするような体験はいかがでしょうか。今回ご紹介するのは、ハワイの伝統文化「フラ」。

  2. 広尾防災公園で数十種類のバラが見られる?花の広場の魅力について

    浦安駅から、少し離れたところに位置する広尾防災公園。3.7haの広い公園の中には、遊具で遊べる芝生広場や水遊びができる広場などがあります。中でも「花の広場」では、さまざまな種類のバラをベンチに座って見ることができるんです!今の時期は、たくさんのバラで彩られていました。

  3. 【初めてでも簡単にできる♪】紫陽花のリース講習会が6/18(土)開催!@北栄『はんぶん堂』

    初めての人でも、ぶきっちょさんでも簡単に手づくりが楽しめるワークショップといえば…ハンドメイド作家・mystyleゆみいさんのワークショップですよね! 6月18日(土)に、『紫陽花のリース講習会』のワークショップが、北栄『はんぶん堂』にて開催されます♪ゆみいさんの手にかかれば、初...

  4. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2022/5/28~6/3

    梅雨入り間近、週間予報を見ると雨マークばかり登場していますね。今日は貴重な晴れ間ということで、お洗濯やお出かけをされる方も多いと思います! 紫外線&水分補給に気を付けて楽しみましょう♪ それでは今週のニュースをどうぞ。

  5. 【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】まずはピーマンの苦味を抑えるコツ教えます!子育て世帯必見☆

    旬の野菜を使ったレシピを、栄養士の佐藤由起子さんに毎月教えていただいている【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】シリーズも、この6月で丸1年! 佐藤さん、いつもありがとうございます♪ 6月のテーマは『ピーマン』。

  6. 【浦安の人】 vol.1 小説家「梅田うめすけ」さんから読者の方へ 本を10名様にプレゼント!※応募は締め切りました

    梅田うめすけさんは千葉県出身の小説家。2018年に出版した小説『ひこうき雲』にて「日本一幸せな男」を書こうと、主人公をどこに住まわせるか悩んだ際、選んだ地が浦安でした。

  7. 堀江4丁目のおしゃれ雑貨屋さん『Izen Factory』がパワーアップ♡ 雑貨だけじゃない、生活の中の“ちょっとしたこと”を相談できる場所。

    昨年4月にオープンした、堀江4丁目の雑貨屋さん『Izen Factory』。バスグッズや食器、アクセサリーにお洋服、照明に文房具などなど、生活の中にそっと彩を添えてくれるアイテムたちが並ぶお店です。オープン時に取材した記事はこちら↓。

  8. 猫実2丁目にお店を構える『餅萬』さんで、美味しくて可愛い和菓子見つけた!

    猫実2丁目にある和菓子屋『餅萬』さんをご存知でしょうか。東西線が開通するよりも前からここにお店を構え、漁師町からベッドタウンへと変貌を遂げた浦安を見続けてきた『餅萬』さん。昔ながらの味を守りつつ、若い人たちにも好まれる和菓子にも挑戦し、地域の老若男女から愛されるお店です。

月別アーカイブ