市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 夜風が甘く薫る春の宵、“路風舎”の庭先に出現した幻想空間!

    【路風舎】のお庭で行われたサイレントひとり芝居は、犬の遠吠え、赤ちゃんの泣き声、甘い匂いを含んで吹き抜ける風が梢を揺らす音、すべてが劇的効果を生んだ、素晴らしい舞台でした! 堀江フラワー通り沿いにあるアートギャラリー【どんぐりころころ】と、その離れの多目的イベントスペース【路風舎】は、この浦...

  2. GWに境川を元気に泳ぐこいのぼりたちが、今川・少年の広場で日光浴!

    四月の週末、今川・少年の広場の敷地いっぱい、大きなレジャーシートの上に広げられていたのは、色鮮やかなこいのぼりたちでした! ゴールデンウィークシーズン、境川にたくさんのこいのぼりが泳ぐ風景を目に止められた方がたくさんいることでしょう。こちらは昨年の風景です。

  3. 今年はブリオベッカを浦安で応援できる!! 舞浜の運動公園陸上競技場で、快適に観戦するポイント3つ【ブリオベッカ観戦記】

    昨年までブリオベッカ浦安のホームゲームは柏で行われていましたが、今年は浦安! 4月1日の開幕戦には、浦安市運動公園陸上競技場へ1400人を超えるファンが詰めかけました。

  4. 【浦安デビューした皆さんにオススメ第2弾】~浦安三社と神様の木「榊」のお話~

    浦安には『浦安三社』と呼ばれる神社があります実は、浦安市では4年に1度、浅草の三社祭にも引けを取らない『浦安三社祭り』と言うのが行われます。私が初めてそのお祭りを見たのが2年前ですから、次回の開催は東京オリンピックの時2020年ということになりますね。

  5. 実力派ダンスパフォーマンスサークル、【Dance-CF】のステージに圧倒される!

    当代島公民館の一室。漏れ聞こえてくるのはスタイリッシュなダンスミュージック。室内の張り詰めた空気感が伝わってきました。真剣なお稽古が行われていることが想像でき、邪魔してはいけないと感じました。戸口の前で佇んでいると、気配に気づいてショートヘアの女性が扉を開けてくれました。

  6. 【市川市】4/22(日)は市長選再選挙です

    4月22日(日曜)はいよいよ市川市市長選の投票日です。 昨年の11月26日に実施された市川市長選では、当選に必要な法定得票(有効投票のうち25%)に達しなかったため、今回の選挙は再選挙となります。

  7. 便利になっていく東野エリア

    5月1日に浦安中央病院が移転します。住所:浦安市東野3-4-14現在の富岡3丁目にあるところは外来が4月28日(土)12時までということでして、新しい東野の方の外来は5月7日(月)より開始ということです。また同じ色合いの建物がとなりにありますがこちらはまだ別の建物のようです。

  8. あなたのテーブルマナーは大丈夫? ブライトンホテルで開催された『親子テーブルマナー教室』が、大人の私もすご~くタメになった話。

    テーブルマナーって、知っているようで知らない。今更人に聞くのも恥ずかしい、そういえばキチンと習ったことはない…という方も多いのではないでしょうか。

  9. 浦安市国際センターで行われている幼児向け英語教室「Bees English Club」で英語が好きになる!

    きっと小さいお子さんお持ちのパパやママは、可愛い我が子が大きくなってから英語に不自由しないため、質の高い英語に触れさせてあげたい…と思っていることでしょう。そして、耳の感覚が鋭い幼少期に始めたいけど、無理強いはしたくないし、あまりお金もかけたくない…という方も多いはず。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る