ボランティア - の検索結果
-
-
8.42017
ご存じですか?【浦安市青少年健全育成連絡会】の活動!
仕事や介護などを抱える子育て真っ最中の保護者が、「自分のことだけで手一杯。時間を拘束される無償ボランティアなんて自分はできないし、絶対したくない」と思うのは当然のこと。
-
8.32017
額に汗して働く子どもたちに密着!【浦安ネットラジオちょあへよ.comサテライト】
2009年開局したネットラジオちょあへよ.comをご存じですか? 放送中15番組の中のひとつ、「街こい浦安」では浦安で活動する市民団体のインタビューがあり、浦安“愛“が伝わります!7月30日(日)駅前のオシャレなカフェバルOLIVA新浦安でサテライト(公開録音)が行われると聞いたので出かけてみま...
-
8.32017
誰でも入れる、地域の“交流”と“見守り”の場。フラワー通りにある【堀江ぽっかぽか】を取材してきました!
フラワー通りを進んでいくと、鮮やかな青のテントが目に飛び込んできます。ちょうど記念橋とのT字路に位置するこちらが、浦安市社会福祉協議会が運営する地域の拠点『堀江ぽっかぽか』です。
-
7.222017
【7/29開催】0歳から楽しめる!『はじめてのオーケストラ』を聴きにいってみませんか?
様々な音色の楽器が重なり合った美しいメロディ、そしてお腹の底から揺さぶられるような迫力…一度聴いたら忘れられない、オーケストラの生演奏。
-
6.132017
【浦高】イマドキの県立高校ってこんな感じ♪ 文科省指定『コミュニティ・スクール』でもある県立浦安高校に潜入取材してきました!
浦安にある2つの県立高校のうちのひとつ、県立浦安高等学校。
-
6.72017
「市民が“まち”を育てていく」。浦安景観まちづくり賞の応募作品が、市役所1Fに展示中【6/15まで】
昨年募集があった「浦安景観まちづくり賞」。3月に受賞作品が決まり、来る6/11(日)には表彰式が開催されます。それに先立ち、市役所の1階では応募作品の展示が行われています。
-
5.182017
【わんぱく相撲浦安場所 観戦レポート】相撲好きな私も、その見応えにビックリ!
5月13日(土)、舞浜の総合体育館にて第29回『わんぱく相撲浦安場所』が開催されました! 総勢333人の小学生が集ったこの大会、思った以上に見応え抜群。低学年の部も女子の部も、手に汗握る試合が繰り広げられました。観戦レポートをお届けします!開会式。
-
4.172017
【ヨーカドー閉店セール始まる!】『ヨーカドーの閉店は5月28日』
イトーヨーカドー新浦安店の閉店が5月28日(日)と店舗内で告知されました。それとともに全館で「閉店セール」がスタートしています。衣料品などで20%からの割引が始まりました。3階の日用品売り場周辺では在庫限りなどの電化製品が大幅値引きで販売されています。
-
4.122017
目が見えなくても、外国でも、強く真っ直ぐ生きていく。『盲人留学生との交流会』を取材してきました
3月31日(金)、東野の社会福祉センターにて『第20回 盲人留学生との交流会』が開催されました。鍼灸マッサージや情報処理の勉強をするために各国から来日した目の見えない留学生と、浦安在住の視覚・身体に障害のある方、そして市内の高校・大学から募ったボランティアの総勢72名が集ったこちらの交流会。