市民による浦安の地域情報総合サイト

ボランティア - の検索結果

  1. 古典から新作まで盛り沢山!大いに笑った 【社協南3支部の創立3周年記念落語会】

    国で定められた“社会福祉法”に基づき運営されているのが【社会福祉協議会】です。ハートがふたつ手を繋いだこのマーク、一度は目にしたことがあるのでは? こちらが【社会福祉法人 浦安市社会福祉協議会】(社協)のマスコットキャラクター・うらちゃんです。

  2. 【New Open】浦安初! 昨年オープンした高洲の専門本屋さん。自習スペースで勉強時間! 参考書の相談ものってくれる優しい店主のいる『学習参考書専門書店』♪

    昨年の11月28日、高洲にオープンしたばかりの書店。 実はSNSでずっと気になっていたこちらのお店。一体どんなお店なのか、ただの本屋さんではないということで、詳しいお話を伺いに取材へ! 高洲エリアにあるこちらの書店。バス停『高洲』、目の前のビル2階にあります。

  3. 【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2019/2/23~3/1

    3月に入りすっかり日が長くなってきた浦安です。学生のみなさんは卒業や進級、社会人のみなさんは入社や異動が控えている方も多いかと思います。ニュースを読んで来るべき新生活に備えてくださいね。2/25(月)浦安出身のギタリストの方だそうです。

  4. 【2月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い

    フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪ 占いを参考に、素敵な1ヶ月をお過ごしください。

  5. 【高齢者あんしんマンションライフ支援事業】で 浦安六弦会による新春コンサート「ギター演奏&懐かしの歌」を楽しんだ!

    浦安市で行われている【高齢者あんしんマンションライフ支援事業】は、マンションに住むシニア世代の方々がお元気で心身共に充実した生活を送れるよう、シニア向けサロン(茶話会)の開催やボランティア活動などを応援する取り組みです。

    • 【高齢者あんしんマンションライフ支援事業】で 浦安六弦会による新春コンサート「ギター演奏&懐かしの歌」を楽しんだ! はコメントを受け付けていません
    • 生活・暮らし, ライフスタイル
  6. 2018年秋に行われたふたつのイベントで、 浦安の教育について考える機会を得た!

    厳しい教育、行き過ぎた指導に心を痛めた子どもたちのニュースが新聞に載らなかった週はないと記憶する2018年。日本の教育はいま、過渡期にあるのかもしれません。県内でボランティア活動をしている友人から、先日こんな話を聞きました。月に一度ボランティアしに通う学校の子どもたちは、普段から元気いっぱい。

  7. 【高齢者あんしんマンションライフ支援事業】で 実施された「そば打ち」イベント、鴨南蛮に舌鼓!

    みなさんは、浦安市で行われている【高齢者あんしんマンションライフ支援事業】をご存じですか。浦安市内には、管理組合のある分譲型集合住宅(マンション)が170以上あります。

  8. 20181215

    【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2018/12/8~12/14

    浦安の住宅街でもイルミネーションが見られる時期になりました。クリスマスの準備はいかがですか?師走の忙しい最中ですが、ニュースもチェックしてみてくださいね。12/8(土)日の出中学校でのイベントが取り上げられています。

  9. 【12/1(土)】今年も開催♪ 堀江フラワー通り沿いの『イルミネーション点灯式』&ミニコンサート&出店もあるよ!

    毎年恒例行事となった『堀江つどいの広場』のイルミネーション。5回目を迎える今年は、12月1日(土)にクリスマスイルミネーション点灯式が行われます。

  10. 【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2018/11/3~11/9

    はっきりしない天気が続いた今週の浦安です。ニュースを読んでリフレッシュしませんか?11/4(日)東海大浦安出身のリオ五輪金メダリストのベイカー選手、怪我からの復活優勝です。今回のために母校で稽古を積んだそうです。

ページ上部へ戻る