市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 軍艦島の廃墟郡にみる「マンションの寿命」とは? 【後編】

    軍艦島の廃墟郡にみる「マンションの寿命」とは? 【前編】では「マンションの寿命」を軍艦島の廃墟郡から考察しました。マンションが「朽ちる」「朽ちない」の分岐点は「人が維持・管理しなくなる」点にあるという結論をみました。

  2. 食欲の秋はブッフェが食べたい!オープン記念で様々な特典もある♪

    東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテルの「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」の3階レストランがこの秋リニューアルオープンします。

  3. 乗った電車が運転見合わせ!でも京葉線⇔東西線は意外と歩けることが発覚

    いつも通り、そこそこ混雑した通勤電車に揺られて会社に向かっている途中…「この電車は○○駅にて停車、○○線は全線で運転を見合わせます」とのアナウンス。

  4. もしものときに備えたい救急医療情報キット

    救急医療情報キットとは救急時に、救急隊員などが、迅速かつ適切な究明活動ができるように、救急連絡先やかかりつけ医などの医療情報、健康保険証や診察券などを専用の容器に入れ、自宅の冷蔵庫に保管することで、万一の場合に備えることを目的としています。

  5. 【写真17枚】高洲海浜公園のご紹介【遊具・広場・海辺のテラス】

    今回は、浦安市高洲にある高洲海浜公園のご紹介です。公園内には、芝生広場や海が望める展望台、幼児遊具広場や児童遊具広場、ウォーキングコース、パークゴルフ場などがあります。海を臨む展望台。海を一望できます。いい景色です。幼児遊具広場。

  6. 浦安で味わう、こだわりのお蕎麦!

    手打ち蕎麦ちんねん浦安でこだわりのお蕎麦を味わう。そんなお店のご紹介です。昼も夜も営業してますので、夜は美味しいお酒もいただけます。ランチにお蕎麦をいただく店主おすすめの「三色もり」をいただきました。気になる三色の構成は「変わり蕎麦」、「せいろ蕎麦」、「いなか蕎麦」。

  7. 新浦安駅から近く!可愛い動物とのふれあいができる若潮公園

    新浦安駅から徒歩8分ほどの場所にある若潮公園です。駅から歩いても近いのですが、公園内の駐車場も利用できます。入り口にはこんな可愛いお魚さんも。公園にはヤギ、モルモット、うさぎ、クロカンガルー、カピバラ、ポニー、ショウジョウトキなどの動物たちがいます。とっても可愛い動物たちなのです。

  8. 浦安の歴史を写真で学んでみよう!

    お昼を食べに新浦安駅前のショッパーズプラザ新浦安へ出かけたところ、4Fスカイデッキ部分で「新浦安の歴史写真展」がやっているのを見つけました。ショッパーズプラザ新浦安25周年記念特別企画だそうです。もうオープンして25年も経つんですね、私も歳も取るはずです。

  9. 浦安在住の「子育て診断士」による連載コラム第2回です

    子育て診断士の『わくわく子育てコラム』浦安在住の子育て診断士による、お子さんの個性や隠れた才能を伸ばす連載コラムです。

  10. 【ファミリーアンサンブルin浦安2015】いよいよ開催!

    昨年好評だった、家族や、家族のように仲のよい友人グループで合奏や合唱を披露する〝ファミリーアンサンブル〟のイベントが今年も開催されます!写真は昨年のコンサートの演奏風景です。  演奏のあとはみなさん、ホッとした笑顔です。「家族の唄」の演奏。ご来場の皆様も一緒に歌いました。審査発表です。

月別アーカイブ