浦安ってこんな街!
-
7.112024
【File No.2】医学知識と技術×プロのトレーナーによるトータルボディケア|今まで誰も気付かなかった「違和感」も⾒逃さない!自分の体をリセットしてもらう場所として、これからも、10年も15年も通いたい!
健康キープは欠かせない!清潔でキレイな施設内。1対1で行うパーソナルトレーニングは、人の目を気にすることなく、自分のペースで行うことが出来るのが魅力です。「ウラヤスDロックススポーツラボ」は、私たちの身体の調子を整えてくれる場所。
-
7.102024
【Make me happy!!】ペルヴィスレッスンから新たなウォーキングクラスが開講!from b-i STYLE
皆さんが温かく迎えてくれるので気落ちすることなくレッスンに集中できるのもペルヴィスレッスンの特徴です!①骨盤は、季節や時間、自然のリズムに合わせて動いています。
-
7.92024
聖堂の響きで唱歌「ふるさと」を聴く、心満たされる体験…市川市市政施行90周年記念事業「いちかわ市民ミュージカル」プレゼンツ「サンタ・バーバラ聖歌隊“Quire of Voices”市川来訪記念交流コンサート」
2021年に市政40周年を迎えた浦安市。お隣・市川市は半世紀ほど先輩(?)で今年11月に市政90周年を迎えるということで、さまざまなイベントが目白押しです。市川市市政施行90周年特設サイトはこちら。
-
7.92024
【浦安でひんやりスイーツ&ドリンク】⽇本⼀の名⽔、南アルプス・⼋ヶ岳の天然⽔から作られる蔵元「⼋義(やつよし)」。その伝統技術の氷を浦安でいただけるのが「BEARS kitchen(ベアーズキッチン)」です!
やなぎ通り沿い、猫実3丁目交差点にある「BEARS kitchen(ベアーズキッチン)」。一年中かき氷が楽しめて、なおかつ貴重な天然氷がいただける、市内でも珍しいお店です。「年に数回、蔵元さんの切り出しのお手伝いをしに行くこともあるんですよ」と教えてくれたのが、店長の水嶋敦子さんです。
-
7.82024
【浦安でひんやりスイーツ&ドリンク】クラフトビールって人を繋げる力、地域を盛り上げる力がある!個性あふれるそのストーリーとその味が楽しめるお店「みね商店」
新浦安マーレ1階、今年度のチャレンジショップはクラフトビールのお店「みね商店」。代表の峯村(みねむら)貴江さんは浦安出身で、日中は会社務め、夕方からは「みね商店」と、とってもパワフルなスタイルで営業されています!「日中は通信会社で会社員として働いています。
-
7.82024
まだまだ祭りは続く!「納涼盆踊り大会」今年も開催されます!!盆踊り当日に向けてイベントや練習会も開催されるみたい♪【浦安市】
浦安三社祭が大盛りあがりの中終わり、祭りの楽しかった思い出もある反面、終わってしまってちょっぴり寂しい気持ちがあるのも正直なところ…。あ~お祭り楽しかったな~という皆さん、次は夏祭りの季節です!夏祭りと言えば、盆踊り。
-
7.62024
ヒラキバレエスクール第40回発表会が開催されます!【浦安市】
ヒラキバレエスクール第40回発表会の開催が決まりました。今年は記念すべき第40回目発表会ということもあり、演目もジャンルを超えた楽しいものになっています。1日目は小さな生徒たちを中心に、小作品、卒業生・講師によるグラン・パ・ド・ドゥ集、コンテンポラリー作品など盛りだくさんのプログラム。
-
7.62024
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2024/6/29~2024/7/5
連日の暑さにめげてしまいそうですが、十分な水分補給を採って、この夏を楽しんでいきましょう! それでは、今週のうらやすニュースをご覧ください。
-
7.52024
【浦安でひんやりスイーツ&ドリンク】⾷べるだけで世界がちょっと幸せになるスイーツ?! 可愛い、美味しい、体に良い! オーガニックスイーツ店「ellmanas(エルマナス)」
今回の主役は、やなぎ通りから少し入ったところにある、パッと目を引く黄色の外観のお店「ellmanas(エルマナス)」。笑顔がキュートな姉妹が営むオーガニックスイーツ店で、月に数日しかオープン日がない幻のお店でもあります…。店名「ellmanas」はスペイン語で「姉妹たち」という意味。
-
7.42024
7/21(sun)開催! 大好評の満月ヨガイベント! @夜の浦安市総合公園
去年に引き続き、今年も総合公園で、「満月ヨガ」を開催します。去年は、一夜にして70名以上の方が集い、夜の公園でヨガを楽しみました!「満月のでヨガをする!」これだけ聞いただけでもワクワクしますよね!極めつけには、最後に寝っ転がって、気持ちの良い夜風を感じながらシャバーサナです。