市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

「ペットと一緒に避難」を実現へ 〜うらやす P&P ライオンズクラブ(仮称) メンバー募集中!〜

それは人間だけでなく、しっぽのある“家族”・・・ペットも同じです。

でも、考えてみてください

  • 帰宅途中に電車が止まって動けない!
  • 外出中に停電!エアコンが止まってる
  • 大雨で避難勧告! どこに避難すれば?

    ・・・ もしものとき、を考えると不安はひろがります ・・・

避難指示が出ても、ペットは一緒に避難できるの? 発災したら、たくさんの我慢が必要?  安全で安心な避難場所は、どこ?


大切な命のために、一緒に考え行動しませんか?

浦安で今、「ペットと人が一緒に安心して避難できる環境」を実現するための仲間が立ち上がろうとしています。


「うらやす P&P ライオンズクラブ(仮称)」について

「P&P」はPeople & Pets(人とペット)の略です。
災害時にも、人もペットも安心して避難し、共に暮らし続けられるまちづくりを目指す、新しいかたちのライオンズクラブです。

活動内容(案)

  • ペットと同行避難できる環境整備の提案
  • 避難訓練や防災セミナーの開催(ペット同伴OK)
  • 市民向けイベント(ごみ拾い、ふれあい機会づくり)
  • 他地域の動物団体とのネットワークづくり
  • 災害時の支援物資確保(フード、薬、衛生用品など)
  • ペットと楽しめるアウティング(お茶会・小旅行など)

「大切な命を守る」まちづくりを浦安から

「うらやす P&P ライオンズクラブ(仮称)」では、チャーターメンバー(発起人)を20名以上募集中!

今後の予定

  • 9月:結成式
  • 年内:チャーターナイト(正式承認記念式典)

例会(予定)

  • 月1回(土曜午前/市内会場+オンライン併用)
  • 例会後に「TTタイム(ミニレクチャー)」を開催
    • ペットの肥満対策・健康管理
    • 季節のつぼ活用セミナー
    • アロマ講座(※猫は対象外)
    • 特別な日のお料理レシピ講座

奉仕活動(月1回~)

  • ペット同行避難訓練
  • 浦安市イベントへの積極参加
  • ごみ拾い(公園や道路など)
  • ステッカー普及(発災時の救助支援)
  • 「ドッグ&キャッツフェスティバル」など

クラブ間交流・会員交流

  • 他地域のP&Pクラブとの連携・情報交換
  • お花見・お茶会・クリスマス会・小旅行などの親睦行事

活動資金

月会費:3,000円
(保険・活動費・学習ツール利用料を含む)
保険・活動費・ライオンズクラブ国際協会ライオンポータルによる学習ツール利用活動費を含む

ステッカーやオリジナルカレンダーの販売


お問い合わせ・参加希望はこちらまで

「話だけでも聞いてみたい」「興味はあるけど迷ってる」という方も大歓迎です!
まずはお気軽にご連絡ください。

発起人:舘 里枝(浦安中央ライオンズクラブ メンバー)
電話:090-1544-7231
E-Mail:chaconicotahi@ezweb.ne.jp

これからの避難場所は、「こんな環境であってほしい」を一緒に実現させましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る