浦安ってこんな街!
-
9.242019
便利なおさんぽバスを利用して、今年の秋は公民館文化祭に出かけよう!2019年公民館文化祭一覧
浦安市内には7つの公民館があります。「ラッキー7」などとも言い、7は縁起がよいとされる数字のひとつ。日本では一般的に“7色”で表す虹の色彩。
-
9.242019
浦安から通う人も多数。南行徳『stone spa oazo』にて、熱い!でも爽快!そしてリーズナブル♡な岩盤ヨガ、体験してきました♪|stone spa oazo
PR南行徳の駅前、パチンコ屋さんの上に、ひっそりと佇む女性専用サロン『stone spa oazo』。駅が目の前と好立地ながら隠れ家的なこのサロン、岩盤浴やよもぎ蒸しなどが受けられるのですが、実は浦安からも通う人が多いんですって…。
-
9.232019
日本酒と音楽の競演!?? 文字通り酔いしれるひと時を過ごせる『ライブ升(Show)』が、音楽ホールで開催されます!【10/14開催】
日本酒好きの皆さん、そして音楽好きの皆さん! なんと日本酒と音楽を一緒に楽しめるイベントが、10月14日(月祝)に浦安音楽ホールで開催されますよ~っ! なんとも風変わりなこのライブ升(show)は、浦安が地元の『えいとまん倶楽部』さんが主催。
-
9.212019
【親子サークル体験レポ】ママと子どもが大満足!親子サークル「どんぐりクラブ」@堀江公民館
浦安には、入園前の子ども向けのサークルがたくさんあります。今回、取材させていただいたのは、堀江公民館で活動されている「どんぐりクラブ」さん。なんと、40年も続いているサークルだそうです!息子と体験させてもらいました。少人数で、とてもアットホームな雰囲気。
-
9.212019
【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2019/9/14~9/20
浦安魚市場の跡地が着々と壊され、工事が進んでいます。写真は魚市場駐車場の後ろ手、スナックや焼き肉屋さんが営業している場所なのですが、お店の真ん前まで工事の囲いが迫ってました。もちろん工事の安全を保つためなのはわかるのですが…なんだか、モヤモヤするのは私だけでしょうか。
-
9.202019
浦安で伝統の味を守り続ける【西敏商店】が好きすぎて、みんなにもぜひ行ってみてほしい!佃煮、めちゃくちゃ美味しいから! !
猫実5丁目、東西線の高架の近くお店を構える『西敏(にしとし)商店』。先日放映されたアド街ック天国をはじめ、テレビや雑誌などのメディアにも取り上げられることが多いので、ご存知の方も多いと思います。かくいう私もずっと存在は知っていたものの、実際に足を運んだのはつい数か月前のこと。
-
9.202019
【ラスト!10/5・6開催】 美味しいものや手仕事のもの、浦安ローカルを楽しむイベント『うららかマルシェ』。ラスト開催も豪華出店メンバーでお迎えします!!(私たちも出ます♡)
ゆったりと海風を感じながら、美味しいものや手づくりのものに触れることのできるイベント【うららかマルシェ】。日の出の『THE ISLES』新築分譲地を舞台に行われていた【うららかマルシェ】、もうすべてのエリアに家が建つので、今回10月5日・6日が最後の開催になります。
-
9.192019
週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2019/9/21(sat)、9/22(sun)、9/23(mon)*追記あり
今週末も3連休! 23日は秋分の日ということで本格的な秋のイベントシーズンの到来! 遠くにお出掛けの方も近場に居る方も秋晴れを願うばかりですが、お天気情報は欠かせない空模様になりそうです。
-
9.192019
トリートメントで髪質UP! 夏で傷んだ髪、40代からのうねりや立ち上がりのハリコシの悩みに◎。【Make Me Happy】
スタッフさんは、(左から)オーナーの小川真澄さん、長男の大貴さん、お嫁さんの有梨さんとご家族で経営されています。なんと小川家は、お母さまのご両親もお父さまも、そして次男もみ~んな美容師! 美容師のプロが集まるお店なんです。堀江交差点を堀江ドッグ沿いに入るとすぐに見える「ヘアスタジオラピス」。
-
9.182019
好評を博したコラボレーションが今年も実現!“羽ばたけ!若い音楽家 URAYASUピュアクラシックコンサート with 幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部”9/28(土)開催!
若き音楽家にとってオーケストラとの共演は憧れ。また、プロとしての実績のないオーケストラにとってもソリストを迎えての演奏は希望してもなかなか実現できるものではない非常に貴重な機会なのだとか。