浦安ってこんな街!
-
6.162020
アイスコーヒー、自宅でも美味しく淹れてみよう。コーヒー豆のプロ、焙煎士さんに美味しい淹れ方を聞いてみました!【味わいの違う3つの淹れ方】
暑くなってきました!関東も梅雨入りとのことで湿度も増してジメジメ、ムシムシ…。不快度数は上がっています。
-
6.152020
【New Open】浦安駅前さんまラーメンの生粋が!
東京メトロ東西線浦安駅徒歩1分のところに生粋塩やがOPENしました!!ここは最近まで安曇野そば、2年半ほど前までは人気のラーメン屋四畳半生粋だったお店です! 看板にも出ていますが、以前の四畳半生粋と同じく焼さんまの香ばしい旨味が凝縮したラーメンのようです。
-
-
6.122020
【ウィズコロナ時代を浦安でハッピーに過ごす!】「いろいろ迷ったけど、今も昔も本質は変わらない。爪で人をハッピーに出来るのはネイリストの特権!」~ネイリスト・yukkyさん
暮らしを一変させた新型コロナウイルス。「新しい生活様式」が提唱され、触れる・声を出す・大勢で集まる etc.…様々な仕事や行動に制約がかかる中、私たちはこれまでの価値観や心構えをどのように変化させ(または変化させずに)、毎日をハッピーに過ごしていけばいいのでしょうか。
-
6.122020
『変なホテル舞浜 東京ベイ』へ潜入取材!「変なホテル」じゃなくて、『変化を惜しまない』画期的なホテルでした!
緊急事態宣言が発令された4月7日から49日間。5月25日に解除となり浦安市内の施設では6月から再開されるところが多くみられるようになりました。舞浜のテーマパーク休園に伴い、市内にあるホテルは休館が続いている状況です。市内に数多くあるホテルの中でも一線を画したホテル『変なホテル舞浜 東京ベイ』。
-
6.112020
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2020/6/13(sat)、6/14(sun)
市内ではさまざまな施設で再開されているところが増えてきました。そして浦安市から届いた「浦安応援チケット」。
-
6.102020
【浦安のお店・企業・フリーランスの方必見】コロナで売り上げが減った場合、浦安市から10万円の給付金が受け取れるそうです
国からの一人あたり一律10万円の給付金とは別に、浦安市内の個人事業主を含む中小事業者へ、浦安市から給付金が交付されるそうです。浦安市のホームページに掲載されている内容をまとめると、下記のとおり。
-
6.92020
【yoga&cafe bres が営業再開!】こんな時こそ“夜のヨガ”で、心も体もスッキリさせよう♪ クリスタルボウルを使ったヨガを体験してきました! 発酵ベジ弁当のテイクアウトもあり☆
4月より休業していた南行徳の『yoga&cafe bres』さんが、営業再開しました! 浦安からも通う方の多いヨガスタジオであり、赤ちゃんや子ども連れでも気兼ねなく食事を楽しめるカフェでもある、『yoga&cafe bres』さん。
-
6.92020
【夜営業のお店は今】居酒屋から弁当屋へ。浦安駅の西友前『からふる』さんのお弁当が美味しい&リーズナブル! ハーヴェストムーンの瓶も一緒にどうぞ♡
暮らしを一変させた新型コロナウイルス。「新しい生活様式」が提唱され、私たち一人ひとりの意識や行動を変えていかなければならない中、企業やお店も変化を迫られています。
-
6.82020
【6/21は父の日】いつもと違ったものを贈るなら、お花はいかがでしょう? 浦安の出張花屋『PAUSE(パウズ)』で花束ギフト受付開始!6/14まで!
父の日って、何を贈ればいいのか迷いますよね~。ネクタイ?Tシャツ?うーん、去年もあげたけどちょっと高級なビールとか? あ~、なんだか代わり映えしないなぁ…。