浦安ってこんな街!
-
10.62020
体を動かしやすい季節になってきました。路地へ寄り道しながら、ゆる~く旧道散歩はいかがでしょう?
東西線浦安駅の当代島側を走る、通称『旧道』。歩道が狭いので大人数や子連れにはオススメしづらいのですが、所々に昔の建物や細い路地があって、歩くのがちょっと楽しい道なんです。
-
10.62020
驚異の還元率10%!行徳地区でPayPayが使えるオススメのお店
市川市で8/1から始まっている、キャッシュレス決済の利用キャンペーン(https://paypay.ne.jp/event/chiba-ichikawa-city/)。
-
10.52020
【10月10日、新浦安駅前がハワイになる!】フラダンスにバンド演奏、物販も♡ ハワイアンイベントを心行くまで楽しもう!※中止が決定しました
※台風の接近による雨予報のため、こちらのイベントは中止が決定しました。残念ですが、来年に期待しましょう…!昨年10月、初開催されたハワイアンイベント『MINO'AKA MAU NUI』。
-
10.52020
【中央図書館】学習室のすゝめ。勉強の秋!読書の秋!至れり尽くせりの環境は市民なら使わないと損です。
大規模改修工事を終え、2020年春にリニューアルオープンした中央図書館。皆さんはもう利用しましたか? 駐車場や館内が整備されただけにとどまらず、市民からの希望も多かった学習室もパワーアップしているのです。今回は実際に学習室を利用してみました。在宅勤務の大敵のメリハリ。
-
10.52020
芸術の秋到来! J:COM浦安音楽ホールの主催イベントが、いよいよ10月からスタート!
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、3月から主催イベント等を延期・中止していた、J:COM浦安音楽ホールでしたが、感染拡大防止対策を取りながら、いよいよ10月から再開するそうです。10月以降の主なイベントはこちら。
-
10.32020
【清瀧神社】ひとり浦安三社祭り。秋の浦安の氏神様を巡る。②
2020年6月に予定されていた浦安三社祭。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、来年度に延期になりました。そういえば、三社祭で行く程度であまり詳しく舞台になる神社については知りません。これを機にゆっくり回ってみることにしました。第二回目の今回は市内半分以上の氏子地域、清瀧神社です。
-
10.32020
【今週の浦安情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2020/9/26~10/2
海楽の猫実川沿いに咲く彼岸花。そういえば去年もここで同じ写真を撮ったなぁ…と1年の月日の流れを思います。
-
10.22020
大盛況のランチビュッフェ&マルシェ♪ 第一回イビススタイルズデーがと~っても楽しかった!【次回は10/31開催】
日の出のホテル『イビススタイルズ東京ベイ』にて、9月26日に第一回を迎えた『イビススタイルズデー』。
-
10.22020
トランポリンのエンターテイメントならトランポランド! 運動不足のあなたも、非日常を求めるあなたも、みんなで飛び跳ねにいこう☆【動画アリ】
浦安のレジャー施設といえば、ディズニーランド…だけではありません! 日の出にある『トランポランド』は、トランポリンを思う存分楽しめるのはもちろん、トランポリンを使った様々な遊びを体験できる施設。
-
10.22020
ナイトウォーキング[続]3
今回は『高州西地区 緑地 中央 遊歩道』をナイトウォーキングしてみたいと思います。高州南テニスコートの近くには長いカーブの車道があり、エントランスはその近くにあります。スペースを持て余したのか、何もない割には異様に広く舗装されています。エントランスにはヤシが出迎え、南国な雰囲気を漂わせます。