浦安ってこんな街!
- 
        
        4.62021
【4/16・17開催】ワクワクの春を楽しもう♪日の出『LITTLE BY LITTLE』でマルシェ開催! 暮らしを彩る花とうつわ、パンとコーヒーが並びます
食パンとコーヒーのお店『LITTLE BY LITTLE』にて、昨年12月に行なわれたイベント『暮らしを、楽しむ、マルシェ。』が、またこの4月に開催されます! ワクワクや笑顔の種をここから持ち帰り、おうちの暮らしの中で咲かせてほしい…そんな想いから始まったマルシェです。
 - 
        
        4.52021
【青白く光る】高州中央公園の桜
知る人ぞ知る桜の公園といえば、「高州中央公園」を指す人も多いのではないでしょうか。高州中央公園は桜の木が多く、芝生広場も平地が大半なので花見に向いています。ただ、今年はのんびり腰を下ろす事が許されていないので今回もウォークスルー形式でご紹介します。
 - 
        
        4.52021
【堀江で発見!】漁師さんの「今朝どれ魚」や、行徳漁港で水揚げされた「ホンビノス貝、 ハマグリ、シジミ」が買えるお店『(有)忠七丸水産』
東京湾で今朝あがった超新鮮な魚と、行徳漁港で水揚げされたホンビノス貝が買えるお店を堀江に発見!あがったばかりの魚は直接この工場に運ばれ、ここから豊洲市場や全国の市場、魚屋・寿司屋・居酒屋などに卸されますが、なんと、私たちでも一匹から買うことができるんです!個人では買えないのかな?と思わせるお店の佇...
 - 
        
        4.42021
【始める、新たな健康習慣】ピラティススタジオの『ステラ』なら自分にベストのレッスンが見つかる!「鍛えて」「整えて」「緩める」をここ一ヶ所で。❝なりたい自分❞に向けて一歩踏み出すチャンス!~春限定の体験キャンペーンに注目!~|Medical Pilates Stella
PRついに春到来、新生活が始まります。これから先も『with コロナ』時代を生きていく私たちにとって、健康でい続けることがとても大切なことだと実感している方は多いと思います。
 - 
        
        4.32021
堀江橋公園+見明川桜並木遊歩道を見てきた。
微妙な天気が続く3月下旬、桜を見に散策してきました。今回は「堀江公園」+「見明川桜並木遊歩道を」ご紹介します。●場所まず初めに行く堀江橋公園は旧江戸川沿いにある小さな公園です。●出発こちらは堀江橋公園のネームプレート。
 - 
        
        4.32021
舞浜の休日♪レジャーを満喫する一日モデルコースを考えてみた
浦安の舞浜地区といえば、テーマパークと共に発達し整備されてきた、世界有数のリゾート地。一番有名なのはやはりシンボルとも言える二つのテーマパークでしょうが、現在は感染症の流行に伴う入場規制のため、当日ふと思い立ってぷらりとテーマパークに行って遊ぶというのは難しい状態です。
 - 
        
        4.32021
【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2021/3/27~4/2
今年の桜は咲くのも散るのも早すぎて…。写真は北栄4丁目から市川へちょっと入った猫実川沿い。3月中の写真なんですが、これを撮った時点でもう終わりな感じでした。
 - 
        
        4.22021
【音楽療育って何?】○か×ではなく、表現すること全てが◎! 障がいのある子や発達が心配な子、もちろん音楽が大好きな子も、自分の気持ちを表現してみませんか?|オトノアジト新浦安スタジオ
気持ちを盛り上げたり、集中力を上げたり、そっと悲しみに寄り添ってくれたり、踊り出したくなったり…。そう、音楽には不思議なチカラがたくさんあります。
 - 
        
        4.22021
【浦安から程近い】福栄公園に行ってきた。
桜が本格的に咲き始めた今日のこの頃。年末から一月の初めにかけて、度々訪れた寒気の影響で発芽の休眠打破がおこなわれ、後半は高温傾向でツボミの成長が促された結果、このような時期に咲いているようです。やはり全国的に開花が早い年になるようですね。
 - 
        
        4.22021
【毎週月曜日はらんせる亭へ】カラダと環境に優しい…だけじゃない! こんなに美味しいヴィーガンスイーツが浦安で食べられるんです♡ ぜひ一度お試しあれ!
新浦安駅から程近い、入船4丁目にある焼き鳥屋『らんせる亭』さん。ふだんは夜のみ営業の焼き鳥屋さんですが、3年ちょっと前から月曜限定でカレーランチを開始されました。
 























