市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 防災用品

    浦安の誇り「防災アドバイザー 岡部梨恵子さん のセミナー」に参加して、知識が深まり 意識が高まりました!

    東日本大震災で浦安市は街の86%が液状化という大被害を受けました。その事は皆さんのトラウマで「備えが大事!」と思いつつ・・「喉元過ぎれば熱さを忘れる」で、日々を過ごしているのではないでしょうか。

  2. 【連載Vol.6】子どもの成功と幸せを願う父からの「息子への手紙」|第1章「子育ての苦労」こそが「親の楽しみ」

    7.ゲームと勉強ー大学へ行け!「勉強なんて嫌いだ!」「お母さんがうるさく言うからヤル気がなくなる!」「お父さんは一番になれって言うけど、そんなの無理だよ。俺は頭が悪いんだから」…。そんなことを言いながら、少し勉強し、少し遊んだ君の一学期末の成績は、驚くほど悪かった。

  3. 12/15(日)、18日(水)、22(日)、水墨画ワークショップ「正月膳」開催します。

    ご好評をいただいております「手ぶらで気軽に描ける、水墨画ワークショップvol.39」。今回のお題は「正月膳ランチョンマット」です。お正月ですので、松竹梅をランチョンマットにあしらうのはいかがでしょう。作品はA3コピーしてお正月のランチョンマットにどうぞ。

  4. 【Happy Reform】『ナチュラルインダストリアル』~自然と鉄が奏でる新しい暮らし~(3LDK 73.46㎡)|株式会社アールデザイン

    工業的で無骨なインテリアを取り入れつつ、木材のあたたかみをプラスした「ナチュラルインダストリアル」な空間。機能性とデザイン性を両立させた住まいをリノベーションで実現しました。

  5. 【12月15日(日)】地域のみなさまへの感謝を込めて! 世代を問わずどなたでも楽しめる、プリズムサンクスデー「クリスマスがやってきた!」が開催♪ @まちづくり活動プラザ1階

    入船にある「まちづくり活動プラザ(通称:まちプラ)」にて、定期的に開催されている「プリズムサンクスデー」。浦安の市民活動団体「Prism!」が主催する、地域の方々との交流を目的としたイベントで、小さなお子様から大人、高齢の方まで様々な方が参加し楽しまれています。

  6. Vol,147|イクスピアリから生まれた舞浜の地ビール「ハーヴェスト・ムーン」と「浦安」のちょっとイイ関係。

    醸造責任者の園田さん自ら、浦安で食べ歩き「浦安で買えるおつまみ」をペアリング。お家時間を楽しむきっかけにしてみてください。新浦安に住んでいたころ、とてもお世話になった野田屋のおむすび。朝買って、会社でランチに食べるのが楽しみでした。

  7. 【12月1月】イベント情報はこちらから!

    12月、2025年1月に行われるイベント情報まとめページです! 週末のお出かけに、やりたいことを探しに♪ ぜひチェックしてみてくださいね。情報が入り次第、随時更新していきます。

  8. レッドロブスター人気総選挙ベスト5を実食!極上のシーフードが奏でる魅惑のメニューに舌鼓。その感想は…シンプルに「めっちゃ美味しい!」【浦安市】

    舞浜のイクスピアリ内にある「レッドロブスター」はアメリカ発祥のシーフードレストラン。本場アメリカを思わせるアメリカンな雰囲気が魅力の店内では、様々なシーフードメニューを楽しむことが出来ます。

  9. 【街レポ!vol 6:浦安市の○○に住みたい!】今月は…「フラワー通りに住みたい!」

    浦安市には、猫実、当代島、北栄、堀江、富士見、東野、鉄鋼通り、富岡、今川、弁天、海楽、入船、美浜、舞浜、港、高洲、日の出、明海、千鳥と19 の行政区画があります。その中の1 つの地域の中の、そのまた1 つのスポットに注目して、どんな場所なのかを調べるのがこのコーナー。

  10. 【File No.4】医学知識と技術×プロのトレーナーによるトータルボディケア|他では気づかなかった異常な動きも察知。段階を経て着実に持続可能な体作りを!

    PR

    「ウラヤスDロックススポーツラボ」(以下:ラボ)は、私たちの身体の調子を整えてくれる場所。ラグビーチーム「浦安D-Rocks」の選手のサポートを行うほか、一般の方の身体のメンテナンスも行っています。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る