市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. 2023美浜公民館「秋の作品展示会・演技発表会」にて『浦安生け花子供教室』の作品展が10月28(土)~11月5日(日)で開催!【浦安市美浜公民館】

    現在美浜公民館内で、3歳〜15歳が参加している、文化庁公認生け花子供教室が開催されています。そんな「浦安生け花子供教室」の児童21名の作品展示が10月28日〜11月5日の間 美浜公民館ロビーにて見られるそうです!前回開催時の生け込みライブ時の様子。今回は展示のみ。

  2. 『浦安市民DAY(うらやす財団×バルドラール浦安)』ご招待特別企画!【 Fリーグ2023/2024 ディビジョン1】バルドラール浦安ホームゲーム、スタンド自由席200名様ご招待♪

    Fリーグ(日本フットサルリーグ)のトップリーグに所属しているバルドラール浦安のホームゲームが、バルドラール浦安アリーナ(浦安市総合体育館)にて11月3日(金・祝)に開催されます! バルドラール浦安さんから浦安に住みたい!読者の方々へチケットプレゼントを度々いただいておりますが、なんと今回の試合では...

  3. 【新浦安・日の出マルシェ】毎回大好評のマルシェ、秋開催が決定しました!【10月28日(土)開催】

    8月の開催も大好評だった「新浦安・日の出マルシェ」、10月28日(土)の開催が決定しました!会場はおなじみの「メルセデス・ベンツ浦安ショールーム」内。室内開催なので雨の日でも安心してお買い物を楽しめます。

  4. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2023/10/14~10/20

    本格的な秋到来! 趣味に行事に何かと忙しい日々ですが、体調を崩さないように旬の食物をしっかり食べてそれぞれの秋を楽しみましょう♪ それでは今週のニュースをどうぞ!10月15日(日)阿部新監督が始動「皆も変わってほしい」巨人秋季練習(千葉日報)10月16日(月)ジャズの王様に導かれ ...

  5. 連載Vol.2【浦安の高齢者施設を知ろう】今までと変わらない生活環境で過ごしたい! 「コンシェール舞浜 新館(東館)」

    自立でも要介護でも入居できる木の温もりを感じる外観は今までの高齢者施設とは異なり、落ち着いた大人の雰囲気を感じる佇まい。エントランスを入ると、まるでホテルのようにコンシェルジュさんが迎えてくれます。「コンシェール舞浜」の由来はホテルの「コンシェルジュ」からとったものだそう。

  6. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2023/10/7~10/13

    秋晴れの気持ちがいい日が続いていますね! 乾燥も気になってきたので程よい水分をとって秋の行楽を楽しみましょう! それでは今週のニュースをどうぞ!10月11日(水)明海大学浦安キャンパス公開講座「浮世絵からタイムスリップ~お江戸の謎解き~」を開催(11月4日(土))(大学プレスセンター)ラグ...

  7. メインリビング

    【Happy Reform】流行のグレイッシュカラーを取り入れつつ 木のあたたかみのあるナチュラルなインテリアに

    PR

    築40年超のマンションをリノベーションしました。大きな梁や壊せない壁等、何かと制約のあるマンションを家事動線の良い現代風の間取りに変更しました。

  8. 【Traditional Music】屋形船で日本の伝統芸能「お囃子」の音色を味わえる! Japan made を遊び尽くせ!10/22【Yakatabune in Urayasu】

    かつて漁師町だった浦安。川と海に囲まれ、川や水路には大小の船が行き交っていました。現在の交通手段は車や自転車がメインとなり、浦安で船を使う場面といえば釣りやスポーツ? いやいや、今でも一般人が気軽に船に乗れる場所があるんです。それが「屋形船」です。

  9. 不動産バブル

    【連載】浦安の不動産市場って バブルなの?!今、買った方がいい? 買わない方がいい?

    PR

    【連載①】バブルが起きた理由と、崩壊した理由。その時、浦安はどうだった?❶日本でバブル経済が発生した経緯。

  10. 八千代タクシー

    会えたらラッキー、ワクワク気分! ラッピングタクシーが舞浜駅に登場! 女性ドライバーが活躍する 「八千代タクシー」

    サクラやマーガレット、ハイビスカス柄などのラッピングタクシーが浦安を走っているのをご存知ですか? 千葉県八千代市に本社を構える八千代タクシーが、この春、新浦安に営業所をオープン。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る