小川 恭子の記事一覧
-
4.192016
活用範囲∞(無限大)なコミュニティスペース【なゆたカフェ】が堀江にオープン!
今川にあった、“社会福祉法人 なゆた”がこのたび堀江に移転し、新しくなゆたカフェをオープンするということを聞き、早速行って参りました。場所はさくら通り、すばる書店さんの向かい。とても分かりやすいところです。建物はライトブラウンの木目がオシャレな木造建築。
-
3.312016
浦安市文化会館の大規模修繕、まもなくスタート!
みなさんは日頃、どんなときに文化会館を利用していますか?ご家族や友人・知人の所属するサークルの発表会、市立小中学校による音楽祭なども毎年賑やかに行われていますね。また、プロのアーティストや、テレビでお馴染みの落語家さんの公演を楽しむこともできます。
-
3.292016
新学期間近!PTA活動、どうする?役員参加で得られる3つのメリット
卒業シーズンが終了し、春からの新しいステージでの活躍を心待ちにしている人も大勢いらっしゃることでしょう。入園式、入学式のおめでたいセレモニーを笑顔で終えたあと、保護者にとってはちょっと憂うつな時間がやってきます。それは、『PTA役員決め』。
-
3.252016
【春だ!待ってました、浪花節!】浦安で〝たっぷり〟浪曲を楽しむ
現在、若い世代の方にはほとんど馴染みがないと思われる浪曲=浪花節。しかし、ここ浦安でも70歳代の方々にお聞きしますと、「子どもの頃の娯楽はもっぱら落語と浪曲だった」なんて方が少なくないんです。
-
3.92016
まるでイリュージョン!【新町のマンション群が忽然と〝消えた!?〟日】
子どもの頃、「濃霧(のうむ)注意報」、というコトバにワクワクしていました。のうむ、が〝ノーム〟に聞こえ、いずこからともなく、三角帽子を被った小人(こびと)たちがワラワラ集まってくるようなイメージを思い起こしたのです。
-
-
1.222016
【愛犬と一緒にモーニング】極上ハンバーグのお店は朝もオススメ!
お弁当作りに家族の朝ご飯の用意、掃除、洗濯…、主婦は毎朝大忙し。ワーキングマザーはメイクをして外出の支度、保育園・幼稚園に連れていく子どもにも手がかかる。オフの日も、なんだかんだと朝からバタバタ。「朝ご飯食べたっけ?」なんてこともあったりして…。慌ただしい毎日を過ごすみなさん。
-
1.192016
年齢不問、テクニック不要!?今【スクエアダンス】が熱い!
テレビやステージで優雅に、またはスタイリッシュに、カッコよく踊っている人を見ると、「一度でいいから自分もあんなふうに踊ってみたい…」なんて思うこと、ありますよね?今回、ご紹介するスクエアダンスは、そんな積年の憧れ(?)を魔法のように叶えてくれること請け合いです!スクエアダンスは、フォークダンスの流れ...
-
1.172016
ストレス解消だけでなく美容や老化予防にも!?【一日合唱講座と声楽コンサート】のご案内!
年末恒例の紅白。これだけ多くの番組がある中、今年も視聴率40パーセント台をキープ。なんと日本のご家庭の半数近くが紅白を見ているんですね!日本人は本当に歌が好き。プロの演奏を聴くだけでなく、カラオケ人気がいっこうに衰えないことから「自身が歌うこと」も楽しんでいる様子が伝わります。
-
12.22015
浦安唯一の演劇サークル「カーテンコール」体験レポート!
ご存じの通り、浦安はたいへん市民活動が盛んな街です。今ここを読んで下さっている方の中にも実際にサークルに加入されていたり、サークルをいくつも掛け持ちされている友人・知人がいらっしゃったりするのではないでしょうか。