市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】まずはピーマンの苦味を抑えるコツ教えます!子育て世帯必見☆

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

旬の野菜を使ったレシピを、栄養士の佐藤由起子さんに毎月教えていただいている【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】シリーズも、この6月で丸1年! 佐藤さん、いつもありがとうございます♪ 6月のテーマは『ピーマン』。ピーマンといえば夏が旬の野菜ですが、一方で子どもが嫌いな野菜として超有名ですよね~。

トマトの4倍ものビタミンCや、葉緑素が豊富に含まれ、美容と健康にとっても良い食材であるピーマン。でもあの苦味があるせいで、ピーマンはなかなか子どもが食べてくれなくて…と佐藤さんに伝えると、「お任せください!ピーマンの苦味を抑える下ごしらえの方法があるんですよ」と快く教えてくれました! 子育て世帯の皆さん、必見ですよ☆

ピーマンの苦味を抑えるには、種とワタをきれいに取り除くこと

「ピーマンの苦味成分は『ピラジン』と言い、ピーマンが熟成するほど減少します。カラーピーマンやパプリカのほうが苦味が少ないのはそのせいなんです」と佐藤さん。そしてこの『ピラジン』、実の部分に比べて種とワタには約10倍も多く含まれているんですって!「種もワタも本来は食べられる部分なので、お好きな方は丸ごと調理してもいいですが、苦味が苦手な方やお子様向けには、種だけでなく白いワタの部分を丁寧にこそげ取るといいですよ!」

実際にやってみました!

1.まずは縦半分に切る。

2.スプーンを使い、へたと種を取り除く。ワタの部分をきれいにこそげ取る。写真の左側くらいまできれいに取れると◎!

3.お好みの大きさに切り、流水でよく晒す。緑の水が透明になればOK。

…さあ、果たして苦味は軽減されるのか!? このピーマンを使って、6月は4つのレシピを作っていきますよ! 第一弾は6月7日(火)公開です。乞うご期待☆

その他のレシピはこちらからどうぞ

レシピ提供:料理代行『Chiaa~癒しの厨~ 』栄養士・佐藤由起子
※料理代行の問い合わせは、LINE @531epqptよりお願いします。
Instagramブログ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る