市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 写真からよみがえる|移りゆく浦安の風景を描く『善福寺 盆踊り』絵:岡田 安弘さん

    今も昔も賑やかな盆踊り、昔は堀江は正福寺、猫実は花蔵院、当代島は善福寺、で行われていたかつて浦安では、各エリアのお寺で盆踊りが開かれ、若い衆や新造娘たちにとって一年で最も楽しみな行事でした。

  2. 【街レポ!vol10:浦安市の○○に住みたい!】今月は…「猫実4丁目に住みたい!」

    浦安市には、猫実、当代島、北栄、堀江、富士見、東野、鉄鋼通り、富岡、今川、弁天、海楽、入船、美浜、舞浜、港、高洲、日の出、明海、千鳥と19 の行政区画があります。その中の1 つの地域の中の、そのまた1 つのスポットに注目して、どんな場所なのかを調べるのがこのコーナー。

  3. 【浦安子どもミュージカル】20周年記念作品「ミュージカル 桃太郎!」桃太郎の新たな物語の誕生を、とくとその目でご覧あれ!

    夏休みには、毎年心待ちにしている【浦安子どもミュージカル】の公演があります。20周年記念と題された、今年の演目は昔話でもお馴染み「桃太郎」。

  4. [チケット販売開始!]浦安の女子プロボクサー藤原茜さん、再起戦が決定!臨場感あふれる後楽園ホールで思いっきり応援にGO!!【8月19日開催】

    浦安の女子プロボクサー・藤原茜さんの再起戦「WLD Vol.3 女子58.0kg契約6回戦」が来る8月19日に決定しました!今年3月、ドイツで行われたWBF世界スーパーフェザー級タイトルマッチでは惜しくも判定負けとなった藤原選手。今回の試合は、そこからの再起をかけた一戦です。

  5. 「ただいま!」と言いたくなる場所——トーキョーコーヒーうらやすの活動、にぎやかに、あたたかく、更に輪を広げる【浦安市】

    「トーキョーコーヒー」という活動を知っていますか?コーヒーのこと?いいえ、ちょっと違います。「トーキョーコーヒー」は「登校拒否」という言葉の文字を入れ替えたアナグラム。“遊び心”のあるネーミングを使って、「学校に行かないこと=問題」と決めつけない視点を社会に問いかける活動です。

  6. 子育て支援センターの「夏まつり」レポート!地域のつながりを実感できる交流の場で、一足先に日本のお祭を楽しめました♡

    子育て支援センターでの未就学児とその保護者を対象とした「夏まつり」をポスターで見つけました。七夕前金曜日の恒例行事だそうで、2025年は7月4日の開催。朝9時から夕方4時半まで、親子で楽しめる盛りだくさんのプログラムが用意されていました。

  7. 魔女☆Maisonによる12星座占い|8月、あなたの運勢は?

    浦安にある占いの館【魔女☆Maison】による占いコーナー。毎月、12星座の運勢をお届けしています!ラッキーアイテムもチェックしてみてくださいね。それでは、今月の星占いをご覧ください♪牡羊座(3/21~4/20生まれ)あなたの「好き」が輝きを放つ8月。

  8. 「ペットと一緒に避難」を実現へ 〜うらやす P&P ライオンズクラブ(仮称) メンバー募集中!〜

    「どんな時でも大切な命とハッピーでいたい」それは人間だけでなく、しっぽのある“家族”・・・ペットも同じです。

  9. 【File No.6】医学知識と技術×プロのトレーナーによるトータルボディケア|美容院やエステのように、行くのが楽しみになる!?月1からでも体は変わる!気合いは不要、”気軽で楽しい”から続く身体ケア♪

    PR

    「ウラヤスDロックススポーツラボ」(以下ラボ)は、私たちの身体の調子を整えてくれる場所。ラグビーチーム「浦安D-Rocks」の選手たちをサポートするだけでなく、地域に住む方々の身体づくりや健康維持の手助けも行っています。

  10. “古い肌を脱ぎ捨て、目覚める美しさ!”「脱皮」したい全ての女性へ――本来の肌が動き出す瞬間を体験。ナチュラルの最高峰を目指す「2B」が満を持して新浦安に上陸!|美肌館Mizyu-ru(ミジュール)

    PR

    年齢を重ねるごとに、肌の悩みは、確実に増えていく。シミ、くすみ、たるみ、毛穴の開き…。「年齢だからしかたがない」と思っていても、鏡を見るたびにもう少しどうにかできないかと思ってしまいますよね――。今回取材に訪れたのは、入船4丁目の住宅街に佇むプライベートサロン「美肌館ミジュール」さん。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る