浦安ってこんな街!
-
12.152015
今年のおせちは洋風で決まり!ワインに合わせて、いつもと違ったお正月を。|リストランテ ティアラ
PR※閉店した店舗の情報です。もういくつ寝ーるーとー、お正月…そう、街はクリスマス一色ですが、実はお正月まであとひと月を切っているのです。年賀状やおせちの準備は進んでいますか? う~ん、おせち料理っていつも一緒で変わり映えしなくてなんかツマラナイ…そんなアナタ。
-
12.152015
農家直送の有機野菜、全部見せます!特に今は根菜が美味しい季節♪|La Bottega Tomo
PR※閉店した店舗の情報です。10月の記事で、駿河湾で獲れた魚介を一挙にご紹介いただいたLa Bottega Tomoさん。12月はお野菜がとっても美味しい時期!とお聞きしたので、今度は有機野菜をまたまた一挙に見せていただきました!注文先は、埼玉県狭山市にある増田農園さん。
-
12.152015
普段着で通えるから嬉しい!冬のお肌の強ーい味方、今川のエステサロン「moi」
冬本番を迎えてお肌のトラブルと言うほど大げさではないにしても、乾燥や吹き出物などに悩まれている方は多いのではないでしょうか? そんな時の救世主、エステサロンをご紹介いたします。今川の境川沿いにあるアパートの一室、「moi」というこちらのお店。
-
12.122015
浦安に住んでいてわからないことがある時には…
浦安市民便利帳が我が家にも届きました。浦安に住んでいて「手続きはどうするんだろう?」とわからないことがあれば私の場合はまずはこの冊子で調べてみます。実は今回到着して驚いたことが1つありました。ポストを開けてびっくりしたのが、前回との冊子の厚さが違うこと…なんです。
-
12.122015
【勝手に妄想】浦安、こうだったらいいな!と思うこと5選
住みたい街ランキング上位常連の浦安市。財政が豊かで子育てしやすくて、都内への通勤も便利で…「浦安って住みやすい!」と実感されている市民の皆様も多いことと思います。筆者も以前『浦安ってうらやましいな~と思うこと5選』という記事を書きました。
-
12.112015
【冬を元気に乗り切る】浦安で本格サムゲタンを食べよう!|韓国野菜料理JUN
PR突然ですが、これ、何だと思いますか? 木片?木の根っこ?…これから工作が始まる、わけではありません! 実はこれ、全てサムゲタンの材料なのです。サムゲタンは、まるまる鶏1羽のお腹にもち米を詰めて、薬膳をたっぷり入れて煮込む韓国料理。
-
12.72015
浦安で楽しく手作り体験♪ Coffretワークショップに参加しました!!
北栄にあるハンドメイドショップ『Coffret(コフレ)』さんのワークショップに参加してきました。Coffretさんで出来る手作り体験はいくつかあります。今回私が体験してきたのは『UVレジン』という透明の樹脂を使い、自分の好きなパーツでオリジナルアクセサリーを作るものにしました。
-
12.72015
今年は気張らず、地元・浦安でクリスマスディナー!優しい味付けが嬉しい♪|Terra cotta
PRもうサンタの足音がすぐそこまで聞こえています。今年のクリスマスは何をして過ごそう…と胸を躍らせている方も多いのではないでしょうか。 都内の有名レストランを予約したり、ホテルの最上階で夜景を楽しみながら…なんてもちろん素敵ですが、どうしたって人ごみに出ると疲れてしまうもの。
-
12.52015
浦安で一人暮らしを始める前に知っておきたいこと!家を借りて支払うのは家賃だけじゃない!
これから一人暮らしを始めようとする方が増える時期です。 浦安市内には3つの大学があり、また新社会人として京葉線、東西線を利用される方には快速が止まり、都心まで20分の立地でとても人気の高い街です。 また、浦安に住むと魅力的な特典もあります。
-
12.42015
【冬到来】家の中が寒いときにやりがちなこと30
この時期、最低気温が10℃を下回るようになってくると、命の危険を感じるほど家の中が寒い…! 古い木造アパートや最上階・角部屋に住んでいた経験のある方ならおわかりいただけるであろう、室内にもかかわらず外気温と大差ない環境に住むことの過酷さ。比較的温暖な気候とされる浦安近辺も、例外ではありません。