浦安ってこんな街!
-
4.12021
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/4/3(sat)、4/4(sun)
どこをどう見ても春! 今年も桜を見ることができて嬉しい!市内は葉桜がちらほら見かけるようになりましたが、街中に咲いているお花たちも見ごろを迎えていますね。
-
4.12021
【4月の占い】ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪2021年は偉才たちが群雄割拠する「地の時代」を超えて、個々の感性や横のネットワークが重視される「風の時代」が本...
-
3.312021
【浦安の名所】さくら通りを散策
先週、気温が高く天気の良い日が続きました。そのおかげもあって、多くの桜が各地で一気に開花したようです。今回は浦安市屈指の名所、さくら通りから、東野にかけて散策していきたいと思います。●場所さくら通りは「順天堂大学医学部附属浦安病院」を過ぎた辺りから始まる通りです。
-
3.312021
ラムサール条約登録湿地!ビジターセンター建設予定の葛西海浜公園知ってますか?
私たち、浦安市民にも馴染み深い舞浜駅のお隣「葛西臨海公園駅」ですが、実はもう一つ都立公園があることをみなさんご存じですか?今回は、行ったことはあるけど葛西臨海公園だと思ってた!とよく言われる、「都立葛西海浜公園」へ行ってきたので、ご紹介していきたいと思います。
-
3.312021
【4月18日(日)】『世界と僕らのつながり』NGO GOODEARTH 代表 藤原ひろのぶさんのお話会が、浦安市民プラザWave101にて開催!
市内のソメイヨシノがピンクに色付けされた頃、編集室にとっても貴重なお便りが届きました。日本では緊急事態宣言が解除となりましたが、私たちだけでなく、今世界中の人々も未知のウィルスと戦っていることは皆さんがご存じの通りだと思います。
-
3.302021
【浦安の桜】夜景ランでお花見
市内の桜も次々に開花してきて春の訪れを感じますね。昨年に引き続き、今年もお花見は自粛ムード。でも桜は癒されるから見たい!!日中は仕事、休みの日も見に行けない。なので夜のランニングに桜を取り入れてみました。というわけで美浜公園に来ました。入口にはこんな看板が。
-
3.302021
気づけばもう咲いている浦安の桜、まだしばらくのあいだは【お花見散策】が楽しめる! たまには足下も見てみてね!
ここ数日で浦安の桜もほぼ満開状態。入学式に桜の木の下で写真撮影するのは毎年定番ですが、暖かな日がつづいて、例年より開花が早まり、「卒業式」にすでに桜が咲いていました。春の訪れをいち早く感じられて嬉しい反面、ちょっとせわしない気持ちにもなりますね。
-
3.302021
【まるでグリム童話の森?】見明川公園を散策してきた。
舞浜へ向かう時、いつも気になっていた場所があります。木々の隙間から微かに見える程度で全貌がわからず、いつも寄るのを後回しにしていました。調べてみると、どうやら公園があるようで…。今回は細長い公園、「見明川」公園をご紹介します。
-
3.292021
【New Open】あの“浦安焼きモンブラン”のお店『金のKOKORO』が高洲にも出店! 高洲店限定の栗アイスは、これからの時期ぜひ食べてみて欲しい♪
2年前、彗星のごとく現れた浦安銘菓『浦安焼きモンブラン』。北栄のガレージ、新浦安駅前マルシェへの出店を経て、昨年堀江に1号店『金のKOKORO』をオープンされました。
-
3.292021
【新しい発見も】夕方の舞浜を散歩してきた。
浦安市運動公園を後にした夕方。せっかくなので気分転換も兼ねて、舞浜の海沿いを散歩する事としました。以前、舞浜の海沿いをご紹介しましたが、今回は夕方編。暗い夜道では夜景が映えますが、夕方は夕方で美しい景色と、明るみでなければ見えないものが見えてきます。