ボランティア - の検索結果
-
2.272023
ちょっとしたことが嬉しい! ヤオコー新浦安店で開催された「お買い物サポートデー」に潜入してきた! 【浦安市の取組み】
高齢者の外出支援・交流支援の一環として、試験的な試みとなる「お買い物サポートデー」。明海のニューコースト内にある「ヤオコー新浦安店」で一足先に始まっていたので、その模様を取材させていただきました。
-
2.102023
期間限定開催♪「お買い物サポートデー」がヤオコー新浦安店とワイズマート浦安本店で開催されます!
浦安市は若い自治体と言われていますが、エリアによっては65歳以上の高齢者人口は約半数近くいらっしゃいます。高齢化社会は浦安市も他人事ではないですよね。そんな中浦安市では2月13日から期間限定で、高齢者をメインにした「お買い物サポートデー」を開催されることとなりました。
-
2.92023
【好きで輝く】「二度とない風景」を描き溜めた4年間。~スケッチクラブのみんなが先生~
浦安随一、人の手と愛情によって、四季折々の花々を愛でることのできる公園と言えば、見明川沿いにある「弁天ふれあいの森公園」。その青空の下で昨年12月17日から今年1月10日まで開催されていた「ふれあい青空スケッチ展」で、今年はメンバーのお一人、三本杉 昭さんの個展が行われていました。
-
12.272022
#本好きと繋(つな)がりたい「朝活読書会」が1/28(土)に開催♪ 13歳から18歳の本好きさんは集まれ~! 読書の楽しみを共有しよう @高洲公民館
浦安市市立図書館の新しいイベントで、2023年1月28日(日)に「朝活読書会 #本好きとつながりたい」が開催されることになりました! 本が好きだけど、本の話ができる場がない!「本が好きだけど、本の話ができる場がない!」という10 代の声を聞き、「図書館で本好きが集まる場を用意したら...
-
10.42022
ラグビーって楽しい!選手が気さくでカッコイイ!観るだけじゃない、プレーする楽しさを体験できるイベント「おとラグ」取材してきました♪
ラグビーって、なんとなく知っているけれどプレーしたことはない…という方がほとんどではないでしょうか。サッカーや野球とは違い、なかなか学校の体育でもやらないし、大人になってからやってみたいなと思ってもハードルが高いですよね。
-
9.292022
市役所1階にて【うらやすNPOウィーク2022 〜市民活動に出会う日】前半の展示まもなく終了! 後半の展示も9月30日からスタート!
ただいま、浦安市役所1階、市民ホールがとても賑やかに飾りつけられているのをご存じですか。浦安市内には、たくさんの市民団体があります。その中の30団体ほどが参加する【うらやすNPOウィーク2022 〜市民活動に出会う日】が、9月21日〜10月6日まで開催中です。
-
9.152022
【New Open】猫実に”保護猫カフェ『猫の館ME』”がオープン! 見て、買って、遊んで… 猫さんたちを応援しようニャ~♡
地域で保護された猫たちがもてなしてくれる、成猫に特化した保護猫カフェ「猫の館ME」。今年5月、念願の猫実の地へ移転しました!5月22日、「猫の館 ME 猫実館」が豊受神社の目の前にグランドオープンしました。
-
9.12022
【9月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪今期全体のキーワードは論議や論争。思いやりのない言動は相手だけでなくあなたの品位も傷つけます。
-
7.282022
【日の出公民館】ひのでイングリッシュラボをご紹介!
想定以上に熱くなった六月。湿気が多い七月。そしてまた八月も…。皆様、いかがお過ごしでしょうか。今回は浦安市日の出公民館で実施された「ひのでイングリッシュラボ」というワークショップの様子をご紹介します。●場所「浦安市日の出公民館」は新浦安の日の出エリアにある公民館。
-
6.302022
夏の植物に癒やされよう! 熱中症に気をつけながら市内の草花&自然スポットへ!
梅雨明けした途端、真夏のような暑さです。まだ6月だというのに……。こんなに暑くて夏本番を無事に迎えられるだろうか?そんなとき、ふと目にした道端の紫陽花やアガパンサスの花々の涼しげな色に癒やされることがあります。「フィトセラピー」という言葉をご存じでしょうか。