市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 弁天保育園と入船北保育園に「パパママカフェ」がオープン!子どもの笑顔を見ながら、本格的なコーヒーを!

    先月から、弁天保育園 子育て支援センター【ひよこクラブ】と入船北保育園 子育て支援センター【かるがもクラブ】に「パパママカフェ」がオープンしました!それぞれの支援センターの一角にネスカフェのコーヒーメーカーが設置され、ママ達は子どもを遊ばせながら、ホッと一息つけるようになりましたよ。

  2. 【浦安クイズ】第25問:東野と富士見・堀江の間にある道路の名前は?

    おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!上の写真、東野と富士見・堀江の間にある、右車線と左車線の間に段差のある道路。

  3. 松屋銀座

    市川塩浜の松屋倉庫で恒例の開放セールが行われるようです

    過去にも浦安に住みたい!Webでレポートがありましたが、京葉線で新浦安の隣の駅である市川塩浜駅前にある有名百貨店「松屋」の倉庫(東京ベイファッションアリーナ内)で恒例の開放セールが行われるようです。日時は来週末の2/25,26の10~18時と発表されています。

  4. 今週の浦安ニュースまとめ 2017/2/11~2/17

    今週世の中で取り上げられた浦安ニュースまとめ。昨日の風、ひどかったですね~。

  5. 春のレジャーの代表格「イチゴ狩り」、市川市福栄でできるって知ってた?

    今年もいちご狩りの季節になりましたが、市川市福栄でイチゴ狩りが出来るってご存じでしたか? 「去年も行ったし、今年ももう予約したんだー!」というママ友から教えてもらったのは「小原農園」さん。

  6. なんとなく体調が優れない…それは背骨のせいかも。背中をゆるめ、姿勢を良くする施術が新登場!【入船・Relacher】

    もう2月も半ば。年度末に向けて突っ走りたいのに、なんだかだるい…疲れが取れない…よく眠れない…そんなアナタ。その不調の原因、『背骨』にあるかもしれません。

  7. 中央公園通り沿いのセブンイレブンがセットバックして駐車場拡張工事中→2月28日にリニューアルするとのこと

    東野のヤオコーの近く、中央公園通りと段差道路の交差点にあるセブンイレブンが、セットバックしています。こちらは2月2日の写真↓。この付近、路上駐車が多かったからか、駐車場の拡大工事が行われています。以前アパートがあった場所を取り壊し、建物を後ろに下げて手前に駐車場を作っています。

  8. 鬼は外!福は内!小さな子どもと一緒に「節分」を楽しもう!

    小さな子どもがいる家庭では「節分」は一大イベントですね。だって子どもは、怖~い鬼が出てきたり、「鬼は外、福は内」と叫びながら豆を投げたり、歳+1の数だけ豆を食べたり、みんなで同じ方向を向きながら恵方巻を黙って食べたり…と年に一度の不思議なイベントに興味津々なはずです。我が家の2歳児もその一人。

  9. 2016年(平成28年)分の確定申告の申請受付が本日からスタートします

    2016年(平成28年)分の確定申告の申請受付が本日から始まります。期間は2017年(平成29年)2月16日(木)から3月15日(水)までです。

  10. 読書

    住んでなくても使える!新浦安で効率よく図書館サービスを使い読書するために私が行っていること

    浦安といえばテーマパークが有名ですが、実は図書館サービスがとても充実しています。市立図書館で県庁所在地の市を除くと全国で3番目の蔵書量です。(1位は東京都府中市、2位は滋賀県東近江市です)読書好きとしてはこれを利用しない手はありません。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る