医療・病院
-
11.112018
【クーポン付♪】歯を白くしながら、 虫歯・歯周病の予防! 全く新しいホワイトニング|ミュゼホワイトニング・新浦安駅前矯正歯科
『しみる・歯にダメージ・食事制限がある・価格が高い…』など、歯を白くするために我慢しなければならないことがたくさんあって、気軽にできなかったホワイトニング。しかし、新浦安駅前に9月から始まった「ミュゼホワイトニング」は、『美しくなりたい』と『健康になりたい』が両方叶います。
-
10.62018
お隣江戸川区や市川市は早くもインフルエンザで学級閉鎖【2018年度浦安市】子どものワクチン助成と予防接種始まりました
例年インフルエンザは12月ころから流行していきますが、今年は早くもお隣江戸川区の小学校で9月中旬、市川市の小学校で9月下旬にインフルエンザによる学級閉鎖がありました。浦安市でも、インフルエンザの患者がすでに出てはじめているとの報告があります。
-
9.212018
【Urayasu Anniversary】もっと身近に、気軽に! 歯並び相談に来てください!
「『歯医者さんは苦手だけど、ここだったら通えそう!』小さなお子さんが言ってくれた嬉しい言葉です」そうお話しされたのは、開業一周年を迎えた新浦安駅前矯正歯科の柏先生。新浦安を一望できる大きな窓や、スタッフの方の笑顔が、病院っぽくない和やかな雰囲気です。
-
8.202018
『かんがえよう虫歯と歯並び』のイベントレポート!@浦安文化会館【8月5日(日)】
酷暑の日々が続いておりますね…。そんなあつ~い夏休み真っ只中、先日お知らせしました新浦安駅前矯正歯科さんの無料セミナーが、8月5日(日)に開催されました。当日のレポートをご覧ください♪『かんがえよう虫歯と歯並び』浦安市文化会館、中会議室にて無料セミナーが行われました。
-
7.272018
【8月5日(日)】『子どもと自分の未来の歯』のことを考えたい方必見!浦安市文化会館で無料セミナーが開催されます!「先着30名様にプレゼントあり♪ 」
街を歩くと昔に比べて『おしゃれできれいな人が多いな』と感じることが多くなってきたように思う今日この頃。おしゃれもさることながら、女性問わず男性でも美意識が高くなっているように思います。歯のホワイトニングをされている方も多くいるようで、口元の美に対しても意識が高くなっている現代。
-
4.232018
沖縄を中心に麻疹(麻しん)はしか流行中!浦安市で麻疹(風疹)予防接種の費用を助成しています。
ゴールデンウィーク目前ですね。今年は沖縄へ旅行を計画している方も多くいらっしゃると思います。 これから楽しい思い出を作ることになると思いますが、そんな方へ注意があります。2018年3月23日、沖縄県内を旅行中の台湾の旅行客が麻疹と診断されたと報告がありました。
-
4.132018
便利になっていく東野エリア
5月1日に浦安中央病院が移転します。住所:浦安市東野3-4-14現在の富岡3丁目にあるところは外来が4月28日(土)12時までということでして、新しい東野の方の外来は5月7日(月)より開始ということです。また同じ色合いの建物がとなりにありますがこちらはまだ別の建物のようです。
-
3.232018
※追記あり【風疹・麻しん 第二期】 予防接種は小学校に入る前に!*3月31日まで
風疹・麻しん第二期、(5歳から6歳で小学校就学前の1年間平成29年4月に個別通知)のお知らせが有難いことで市から届いているはずなのに「今度でいいや~」と先延ばしにしてしまっています…。そんな方はいらっしゃいませんか? 私だけかもしれませんが…風疹・麻しん(第二期)の予防接種はまだ受けていません…。
-
2.82018
<浦安市子ども医療費助成>治療用メガネも助成対象です
子どもが4歳になる少し前、「ものもらい」が出来て眼科に行った時の話です。念のため「視力検査」をしてもらったところ、目の発達が悪いかもしれないとのことで再検査になりました。ものもらいが治った後、再検査を受けにいきました。
-
2.72018
かかりつけの病院をつくろう~乳腺科編~浦安駅から徒歩1分の杉山クリニックで精密検査を受けてきたレポ
毎年恒例の婦人科検診 マンモグラフィー(乳房X線撮影装置)で石灰化像が見つかり、精密検査に行ってきました いつもと違う封筒の厚みに不安を覚えながら健康診断結果の入った封を開けてみると、速やかに精密検査に行くようにという病院からのメッセージ・マンモグラフィーのデータが入ったCD-R・乳腺科の先生へ...