グルメ
-
7.112019
猫実の路地にある居酒屋『心』さんへランチに行ったら、美味しい魚と丁寧な料理に出会いました。
やなぎ通りを一本猫実側に入ったところ、豊受神社方面への路地の入口に、『心』というお店があるのをご存知でしょうか。
-
7.82019
【舞浜地ビール物語】NO.3『買う』「浦安発の大好きなも」のを、浦安のみんなに届けたい― そんな想いから実現した「ハーヴェスト・ムーン」が買えるお店
飲んだ事はないけど、興味がある方に試してもらいたい! 気軽にトライできるお店が身近にありました。やなぎ通りから少し入ったところにある小さなお店「URAYASUmarkets(ウラヤスマーケッツ)」。浦安や市川を中心に、千葉のモノを集めたセレクトショップです。
-
7.72019
【舞浜地ビール物語】NO.2『樽生』樽生で飲むことの贅沢 ― それは、設備や管理の厳しさはもちろん 「ハーヴェスト・ムーン」に強い思いがなければ置くことのできない「樽生」
舞浜地ビール工房隣接のロティズ・ハウスで一番フレッシュな樽生を飲む!ハーヴェスト・ムーンを一番フレッシュな状態で飲むなら、工場隣接の「ロティズ・ハウス」で間違いなし! 実は、店舗の窓から工場内部がチラリと見えるほど近い場所にあります。まずは「ハーヴェスト・ムーンテイスティングセット」を。
-
7.62019
【舞浜地ビール物語】NO.1『誕生』 完成から20年経った「ハーヴェスト・ムーン」。 これからも、地元に根付き、市民の皆さんの いつもの一杯になってもらえたらもっと嬉しい。
「えっ! このビール、イクスピアリで造られてるの!?」そう、これはイクスピアリのロティズ・ハウスに隣接するビール工場で作られている舞浜の地ビール「ハーヴェスト・ムーン」。多くの人たちに愛されるその旨さは、職人の研ぎ澄まされた感覚と技、思いが込められています。
-
7.52019
今イチ押しの午後の過ごし方は【アフタヌーンティー】! ブライトンのロビーラウンジ『シルフ』で、紅茶とスイーツに囲まれた優雅なひと時を♪【平日限定10食・8/30まで】
都内のホテルなどで人気の高い【アフタヌーンティー】。香り高い紅茶、特徴的な3段重ねのスタンドに盛られたスイーツ、ゆったりと優雅に過ぎていく時間…。浦安でも、そんな【アフタヌーンティー】をいただくことができます。場所は新浦安駅直結の『浦安ブライトンホテル東京ベイ』1階にある、ロビーラウンジ『シルフ』。
-
7.42019
海辺でいただく海の幸♪東京ベイ東急ホテルの夏メニューに超ウキウキ♡ 1周年記念メニューも必見です!
海を見ながら食事ができる、東京ベイ東急ホテルのレストラン『コーラルテーブル』。女性グループやお子様連れにも人気が高く、平日に行っても賑わっています。
-
7.32019
【New Open】日本初上陸のホテルブランドが浦安に開業♪『ハイアット プレイス 東京ベイ』のプレス会に潜入! ”ワクワクドキドキ”する仕掛けと、思いがけない感動レポあり
ここ浦安では次々にホテルがオープンしています。それぞれに個性のあるホテルばかりなので、どんなシチュエーションでも浦安にあるホテルを選べば間違いがない! それほど充実したホテルが浦安にはあります。
-
6.272019
子連れだって、おしゃれなお店で美味しいランチをゆっくり楽しみたい! そんなときは『北栄テラス』が強い味方になってくれます♪【赤ちゃんと浦安】
子連れで外食するとなると、行きつく先はフードコートかファミレスですよね。たまには、おしゃれなお店で美味しいランチを心行くまでゆっくり楽しみたい…でも一体いつになることやら…。
-
6.152019
【New Open】こんなクレープ初めて食べた! とにかく生地が美味しい、こだわりのクレープ屋さんへぜひ行ってみて♪
2023.1追記 新浦安のヤマグチクレープの情報はこちらからどうぞ!クレープってどんなイメージがあるでしょうか。高校生? 原宿? デート? そう、クレープというとなんだか甘酸っぱい記憶が蘇ってきますが(私だけ?)、美味しかったかというと……うーん、どうだったかな~。
-
6.142019
千葉県民で良かった! 千葉県産の海の幸・山の幸をふんだんに使用した絶品ビュッフェが、舞浜シェラトンのグランカフェで味わえます♡【6/30まで】
千葉県の端っこ、チーバくんで言うとベロのところに位置する浦安。