市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. まちづくりに興味のある方、集まれ!『浦安景観まちづくり表彰キックオフ&景観写真撮影講座』が開催されます

    三方を海に囲まれ、旧市街・新市街と様々な表情を持つ街・浦安。浦安は、多様で豊かな環境と人々の営みのある美しいまちです。

  2. 【浦安クイズ】第9問:『バルドラール』と『ブリオベッカ』、両方の名前の由来に共通しているものは?

    おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!浦安にあるプロチーム『バルドラール浦安』と『ブリオベッカ浦安』。バルドラールとブリオベッカ、その名前の由来には、浦安を象徴する「あるモノ」が共通しています。

  3. 10月22日開催!ジャーナリスト堀潤さんの「LGBTのことを知ろう!」人権講座@美浜公民館

    「LGBT」ってご存じですか?LGBTとは、性的少数者を限定的に指す言葉で、レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(出生時に診断された性と、自認する性の不一致)の頭文字をとった総称です。

  4. 今週の浦安ニュースまとめ 2016/10/8~10/14

    今週世の中で取り上げられた浦安ニュースまとめ。

  5. 鉄鋼団地ゆーゆーカーニバル

    2年に一度のお楽しみ!鉄鋼団地のお祭り「ゆーゆーカーニバル」が今月末に開催

    普段はなかなか行く機会が無いですが、浦安市の中では経済的に大きな存在である「鉄鋼団地」のお祭り「ゆーゆーカーニバル」が2016年10月30日(日)に開催されます!第11回ゆーゆーカーニバル(浦安市ホームページ)前回2014年のゆーゆーカーニバルの記事はこちらです。

  6. スポーツの秋到来!「浦安スポーツフェア2016」で珍しいスポーツに初挑戦!

    「浦安スポーツフェア2016」が10月9日(日)舞浜の総合体育館で開かれ、あいにくの雨にも関わらず、大勢の方が気持ちの良い汗を流しました。私たち家族も「食欲の秋」で少し肥えてしまった身体にムチ打つため、たくさんのスポーツにチャレンジしてきました。

  7. 浦安の市民活動の祭典、【市民活動フェスティバル】が今年も開催されます!

    浦安市で活動されているさまざまな市民活動団体の活動が一目で分かる、市民活動の祭典、【市民活動フェスティバル】がイトーヨーカドー新浦安店1階センターコートにて今年も開催されます! 今年は市政35周年という節目の年。市民活動フェスティバルは15回目の開催となります。

  8. 木の道具と、消しゴムハンコと、ピンクのアルパカ…!? 絵本のような世界観の個展が猫実珈琲店で開催中。【10/23まで】

    10月10日から猫実珈琲店さんで始まっている『タニグチミドリ展』。「ピンクのアルパカ(?)がいる!」「ネコガチャ(!?)ができる!」…と聞きなれないワードが飛び交うこの企画展、なんだか枠に収まらない世界観の企画展なのでは!?と、早速お伺いしてきました。

  9. リアル・ヴィンテージが眠る! 行徳の老舗ジーンズショップ「アメリカ屋」

    ファッションの流行とはまったく別の流れで、アメリカン・カジュアル(=アメカジ)を中心に、古いスタイルを大切に、古着やヴィンテージといった古いアイテムをあえて愛好したり収集したりする人は多く存在します。筆者もそんなアメカジ・マニアの一人。

月別アーカイブ