浦安ってこんな街!
- 
          4.132017 これでワンコイン!?な品数豊富なランチと、外ごはんにピッタリなお総菜がたくさん!堀江『わいわいキッチン』堀江2丁目の住宅街の中をくねくねと進んでいくと、オレンジ色の看板が目印・『わいわいキッチン』というお店にたどり着きます。 
- 
          4.122017 4/16開催【祝・第30回記念浦安市合唱祭】観客参加イベント「みんなで歌おう 浦安今昔物語」に興味津々!漁師町の頃から芸事(歌や演芸)のとても盛んなところだったという浦安。プロ顔負けの歌や浪曲を披露する人も大勢いたそうですよ。浦安市にいま数多くの合唱団が存在するのは、そんな土地柄も影響してのことなのかもしれません。 
- 
          4.122017 お花見イタリアン 今川・ボノサン3月末より寒い日が続いたため桜の開花にも時間がかかり、その分長くお花見が楽しめる今年。前々から桜の時期に行ってみたい!と思っていた「TRATTORIAボノサン」さんへ行ってきました。ご存知の方も多いかと思いますが、「ボノサン」のお店は境川に面した2階にあり、お店からも桜が一望できるのです。 
- 
          4.122017 目が見えなくても、外国でも、強く真っ直ぐ生きていく。『盲人留学生との交流会』を取材してきました3月31日(金)、東野の社会福祉センターにて『第20回 盲人留学生との交流会』が開催されました。鍼灸マッサージや情報処理の勉強をするために各国から来日した目の見えない留学生と、浦安在住の視覚・身体に障害のある方、そして市内の高校・大学から募ったボランティアの総勢72名が集ったこちらの交流会。 
- 
          4.112017 発酵食品と美味しい野菜で、お腹の中から元気になる! 甘酒づくりのワークショップが開催されます@美浜公民館【4月19日】「飲む点滴」と言われるほど栄養価が高く、美容効果も期待できると評判の「甘酒」。買うのも手軽ですが、自分で手づくりする方法もいろんなところで紹介されていますよね。 
- 
          4.112017 【数量限定】みずみずしいオレンジと、サクサクのパイの相性がヤバイ! この時期だけの軽やかなスイーツをぜひ味わって。|Terra cottaPRオレンジと赤の混じったみずみずしい果肉、爽やかな酸味と濃い甘味、そしてちょっと大人の渋味…。 
- 
          
- 
          4.102017 見ごろを迎えた浦安の桜をご覧ください!!開花は早かったものの、なかなか満開にならなかった今年の桜。いよいよ見ごろだぞと楽しみにしていたのに、土日も雨、明日も雨で花散らしか…と言われています。 
- 
          4.102017 【今日からスタート】 4月のグランカフェはブランチスタイル。春らしいキッシュ、パイ、リゾットどれも全部美味しいっ!「春眠暁を覚えず」とはよく言ったもので、春は寝坊が増える季節。やばい、朝ごはん食べられなかった!…そんな時は焦らず、たまにはブランチを選択してみてはいかがでしょう。しかもそのブランチがシェラトンホテル・グランカフェのブッフェだったら…最高ですよね。 
- 
          4.102017 【浦安クイズ】第32問:浦安市の人口は16万人。ではそのうちの有権者数は?おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!平成29年2月末日現在で、浦安市の人口は16万6,606人。 























