市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 「浦安わくわくマーケットvol.2」へ行ってきました!

    3月13日、14日の2日間浦安住宅公園で開催された「浦安わくわくマーケット」へ遊びに行ってきました!筆者が参加したのは、2日目午後。1日目はバケツをひっくり返したような大雨で、2日目は強風でしたが、運営スタッフの皆さんや出展者さんのご尽力で無事に開催となりました。

  2. 【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2021/3/20~3/26

    やっぱり今日は桜の写真を載せずにはいられません! 明日からお天気崩れるとの予報。密は避けつつマスク着用で、ぜひお花見さんぽを楽しんでくださいね。

  3. 春の陽気に誘われて…さくらスイーツを思う存分味わえる期間限定のスイーツ&ランチブッフェが始まります♡ 【グランドニッコー東京ベイ 舞浜 】 3月27日(土)~4月4日(日)まで

    市内の桜が開花されたころ、編集室に春の素敵なお便りが届きました! ピンク色の外観が印象的な南欧の雰囲気が漂う『グランドニッコー東京ベイ 舞浜』オールデイダイニング「ル・ジャルダン」では、季節ごとにテーマを設けたスイーツブッフェが開催されています。

  4. 浦安市運動公園に行ってみた(終)

    前回の続きから…芝生に囲まれた歩道を歩いていきます。あと少しで浦安市運動公園を一周したことになります。岡本太郎氏の作品、「躍動の門」などがある大通りの近くには、写真のような景色が広がっています。

  5. 浦安市運動公園に行ってみた(4)

    前回の続きから…公園を一度出ました。近隣の歩道はヤシの木が等間隔に植えられ、アーバンリゾートな景色が広がっています。雲一つない青空も素敵ですね。非常に綺麗なアスファルト舗装です。

  6. 週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/3/27(sat)、3/28(sun)

    3月も間もなく終わり、桜も見事に咲いてくれました!この1ヶ月は短いような長いような…、心待ちにしていた宣言解除で心晴れやかと言いたいけれど、あまりいい状況ではありません。

  7. 【浦安の老舗】浦安銘菓と言えば『美津屋商店』さんのおかき! 100年続く伝統の味と、愛されてやまない美味しさの秘密を探ってきました。

    『美津屋のおかきあります』——浦安元町を歩いていると、個人商店の店先にこんな張り紙を見つけることがあります。気になって購入してみると、まず感じるのは混じりっ気のない真っすぐなお米の旨さ、醤油の香ばしさ、バリっと噛んだときの音…。次から次へと手が伸びて止まらない、とっても美味しいおかきでした。

  8. 【春本番!】水墨画でさくらを描こう♡手ぶらで行けるワークショップが、4/3(土)に北栄『はんぶん堂』にて開催されます! 親子で参加も大歓迎!!

    春ですね~! 春と言えば桜。お花見はちょっと難しいご時世ですが、お散歩ついでに桜並木を通ってみたり、写真を撮ってみたり…それに加えて、“描いてみる”のはいかがでしょう? 色鉛筆や水彩絵の具で描いた経験はあるかもしれませんが、今回開催されるワークショップはなんと『水墨画』。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る